
長女の園のお友達と昨日今日と2日続けて近所の公園で遊びました!園以外…
長女の園のお友達と昨日今日と2日続けて近所の公園で遊びました!園以外での交流は昨日が初めてでした。
子供達は仲良く遊んでて、私も楽しかったんですが、、、
お菓子のあげ方の考え方?
私は子供達がしっかりご飯食べていればいくらでもお菓子はあげてて、飴もグミもチョコもアイスも何でも🆗
娘達は際限なく食べ続ける事はなく、ある程度食べたら満足して食べなくなります。
この2日間は家からグミやポッキーを持って行って食べたいと言った時にあげてました。
お友達の家はお菓子は基本禁止で、飴やハイチュウは絶対ダメらしいです。お菓子は夕食後のデザートに少しあげるらしいです。チョコも禁止って訳ではないようです。
娘達が食べてる間に我慢なんて出来る訳もなく、少しちょうだいって感じで娘があげてて、お菓子をあげるのは全然良いんです。でもそのお菓子を食べた事によってお友達が怒られたりしてたら申し訳ないし💦
5歳の長女はまだ我慢出来るけど、2歳の次女はよく食べる子なのでお菓子我慢出来ないからあげないって選択肢はないし💦
お菓子あげない家庭の子とのお付き合いは控えた方がいいのか、今後どうしたらいいか分からないです💦
私としては今後も遊びたいですが、難しいですよね
- アッサムティー(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママ🔰
私も、アッサムティーさんとあげる事への考えは同じ感覚かなと。
基本は1回3種類まで、
お友達といる時だと状況に応じて個数制限なし。
でもアホみたいな食べない子です!
今後も遊びたい!なら、
禁止の相手に合わせて、
その家庭が食べるようになるまではオヤツのタイミングで遊ぶの切り上げるかですかね🙃
トイレ休憩して、
また戻ってくるねーとか😅
上のお子さんには、
今日はさよならした後じゃないと食べれない。で通じそうですが、
下のお子さんは無理ですもんね😖

はじめてのママリ🔰
どちらも極端ですね😂
食べたいと言った時に、は遊んでる最中いつでもですか?それはちょっと困っちゃうかも。
相手も極端なのでこういう時は割り切ってる人もいるだろうし、不満に感じてるなら今後遊ばなくなると思います🤔
それかおやつ前に解散か食べてから集合にするとかですかね😂
-
アッサムティー
私としては結構遊んだし、お菓子休憩しようかって感じなんですが💦
次回があればタイミング考えようと思います!コメントありがとうございました!- 8時間前
アッサムティー
今日はトイレ休憩も一緒でした😥笑
でも次回があるならオヤツのタイミング考えようと思います!
コメントありがとうございました!
ママ🔰
グミ、チョコ、ガム は制限🚫とかならまだ対策できますが、
禁止は結構面倒ですね🫣