※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡たみ♡
子育て・グッズ

なぜ生まれたばかりの子供を保育園に預けて働くのか疑問。保育園に預けて豊かな生活を送る人に違和感。育児休暇中に上の子を保育園から退園させられる問題に疑問。保育園に頼りすぎているのではないかと感じる。

不快に思われる方もいると思います。すみません。
なぜ皆さん保育園に預けて働くのですか?
シングルの方や旦那様のお給料が極端に少ないなどの理由ならまだ分かります。
私が不思議なのが、生活の基準を下げたり努力もしないで直ぐに保育園に預けて働く人です。
例えば我が家は2才の娘と8ヶ月の息子と旦那の4人家族です。
旦那のお給料手取り21~23万で生活してます。
家賃、光熱費、保険、携帯…などの支払いや貯金などを考えると車も持てないしパソコン&ネットも無理です。余裕があれば車もパソコンも欲しいです。
来年から娘は幼稚園なので更にキツいです。
でも保育園に預けて働いてる方って、車もあるしパソコンもあるし外食もよくするし。
私の知ってる方とイメージですが…
あまり生活が苦しそうに思えません。

1.2才で預けて働くママはなんとなく理解できるのですが、生まれて数ヶ月の子を預けて働いて良い生活をするのはなぜですか?
もう少し赤ちゃんといたいなど思わないのですか?
てか、そうなるって分かってて産んでるんだから自分で育てるのが当たり前じゃないんですか?
最近、生まれた赤ちゃんのために育児休暇を取ったら、上の子は強制的に保育園を退園させられる問題で、涙ながらに訴えてたお母さんがいましたが正直わけわかりませんでした。
なんだか皆さん、保育園保育園って保育園に頼りすぎではないですか?
ホントに預けてでも働かなきゃ無理!ってなるまで待てないのですか?

#不快に思われた方すみません。私の個人的な意見です。
他にも意見ありましたらお聞かせください。

コメント

にゃきさき

わが家は主人の収入が人並み以上にあります。これから産まれてくる双子0歳児を保育園に預けると10万くらい無くなります!
お金はプラマイゼロくらいになるでしょう。
しかし、自分のキャリアと、子供達に手が離れたときの為に預ける予定でいます。
色んな考えの方がいると思いますが、私と主人は今の時代仕事と子育てを両立していくものだと思っています。
また生きがいを感じ、仕事を通じ見えてくるものは夫婦尊敬しあえる要素の一つになるのではないのかなと思っています。

お父さんとお母さんが仲良しって子供にとったらいくつになっても嬉しいですよね♪

cipimama♡

私もお気持ちわかります。働いておられる方も今まで努力を積み重ねてやっと働けていたり、なくてはならない責任の重い仕事をされている方も沢山いるので働く事に関しては何も思いませんが、最近のニュースで報じられていた育児休暇の話は訴えている母親に共感できませんでした。待機児童が沢山いて、そこで育休中に退園させられる事で怒るのは何か違うような…だって育休だから自分が上の子も下の子も責任を持って面倒を見るのが親の義務だと思うのです。その間だけでもまだまだ待機児童がいるわけですから、その人たちはどうなるの?と思います。
あの訴えを聞いてしまえば限られた人にしか保育園に行けない状態が終わらない。増やせ増やせと言ってもそう簡単に保育園を増やせる訳ではないです。それと実際に我が子を幼い頃から預けすぎて日中にどう遊んであげたり関わり方がわからないというお母さんも沢山いるようです。全て背負うのもいけませんがなんでも頼ろうとするのもどうなのかなと感じます。

deleted user

私個人の意見なので不快に思われたらごめんなさい。
そのご家庭ご家庭で外見だけでは
わからない苦労や事情など
たっくさん抱えていると思います。
子供の成長誰だって1番近くで見たいに決まってます。
それでも働かないといけない理由が
あるんだと思います。
保育園に頼りすぎとありますが
そのための保育園だと思います。
保育関係の仕事をしていましたが
働きたいけど定員いっぱいで保育園に
預けられず働けないお母さんたくさんおられます。

私自身まだ若いので考え方も未熟な部分も
あるかと思います。
でもここにはたくさんいろいろな
事情を抱えて働いているママさんが
たくさんおられると思います。
不快に思うより悲しいです。
思うのは勝手だと思いますが
何もここに書かなくても…と思いました。

長くなってすみません。
不快に思われたらごめんなさい。
本当に素直に私個人の意見を書かせてもらいました。

ちーやン

こんばんは。

書いていたら長くなってしまいました󾭛
家庭によっていろいろな
考えがありますよね。

私も妊娠後期に退職しました。
その頃はあぁー早く退職して
のんびりしたい!!
って思っていました。

辞めてしばらくは毎日休みー♡
ってゴロゴロだったり
お出掛けしたり(-´∀`-)

出産してしばらくらいっぱい
いっぱいで仕事なんて無理!!
って思っていたのですが、

娘ももうすぐ5ヶ月になり
まだ未熟ですか
子育てもだいぶ慣れてきました。

そうなると思ってしまうのが
同じことの繰り返しだなぁーって。
もちろん娘は毎日成長していきます。
一番近くで見れるのは
とても幸せです♡
離れるのは寂しいですよね。

でも毎日生活リズムが
同じだと変化もなく
起きてーご飯食べてー
子育てしてーまた寝てー
そして起きてー………

人って余裕が出来てくると
他のことをしたいと思ってしまうんですよね。

だったら子供と離れるのは
寂しいけど、子供の将来のために働こうって
自分たちはケチってもいいけど子供に貧しい思いをさせたくないから少しでも稼ごうって私だったら思います。
共働きしているから
車だったり外食が出来るんじゃないかなーって思います。
現に私は仕事したい。
人とふれあいたい。
って思っています。

前に聞いたのですが、
1日中子育てしている
お母さんより、仕事と育児両立しているお母さんの方が
ストレスが少ないと聞きました。

めっちゃ個人的な意見ですが(ฅ'ω'ฅ)♪

♡たみ♡さんと同じ
意見の人はたくさんいると思います(-´∀`-)
ずっと一緒にいる分たくさん
愛情をあげられるのでいいと思います♡

長々と失礼しました(ノ*°▽°)ノ

みぃママ

0歳児から保育園に預けてお仕事されるママは、経済的理由で働くのではなく、おそらくその人の人生の中で仕事がかけがえのないモノだから、なのではないでしょうか。もちろん我が子も大切でしょうけれど、仕事も大切。仕事はその人にとって、これまでのキャリアを築き上げてきた何に変えることもできない大切なモノなのかもしれません。

お金のために、でもなく、育児を任せたいから、でもなく、“仕事があっての自分”なのであれば、自分らしさを保つためにも、0歳児からお仕事されるママがいてもおかしくはないのかなぁと思います。

自分勝手な、なんて思われることもあると思いますが、赤ちゃんの人生も大事、でも自分の人生でもある訳ですから、そこは自分の気持ちに素直に耳を傾ける選択をしているのでしょうね。やりたいことを出来ずに、ストレスためながら育児しても赤ちゃんにも伝わります。ママらしい人生を歩んでいる方がイキイキとしていて、赤ちゃんに向ける笑顔もホンモノかもしれません。

一度、視点を変えてみるとまた違った考えが出てくるかもしれませんね(^-^)

こばちゃん

ごめんなさい。
なに言ってるのかわからないです。子供を育てていくのにいくらかかるとお考えですか??
生きて存在するだけでもお金はかかります。もし何かあったらどうするのですか?旦那さんに頼るのですか?
子供のため、家族のため、自分のために働くのだと思います。
働くのはなにも子育てのためだけではないです。
自分の心を養うことにもつながります。
よくわからないですけど、なんでこんなことかいたのですか?

めんま

ちょっと違う視点かもしれませんが…

私は元保育士(現在は介護職)をしていた初マタですが、0歳から自分の子を保育園に預けたいと思っています。尾木ママもなんかで言ってましたが、昔は3歳までは家庭で育てよ!みたいな風潮があったみたいですけど、今はむしろ集団生活の中で学ぶことが多いのでは?という意見が優位だそうです。確かに自分の目で子どもの成長を見れたらいいとは思いますが、他の子と早くから一緒にいる生活の中で学ぶこともたくさんあると思います。家庭だけで全て教えられるわけではないし、過保護過干渉にならないために預けるというのも選択肢のひとつかな?と思います。
あと、仕事をバリバリやってきたママさんにしたら、いくら子どもがかわいくても長らく家庭以外に居場所がないことでストレスもたまるでしょうし。私も多分、働いていたほうが家事や育児をメリハリつけてできるタイプです。
生活水準を下げたくないうんぬんというよりは、育児だけでなく仕事をこなすというメリハリをつけた毎日を過ごす中で、ママとしてだけではなく自立したひとりの女性としての人生を送るために…という方もいらっしゃると思いますよ(^ω^)

mqmq♡

みなさんそれぞれのご家庭で
いろんな事情があって保育園に預けて働いていると思うので
そこまで言わなくていいと思います。
保育園に預けてたら車やパソコン持ってたらいけないんですか?外食したらいけないんですか?
てかこんなことここに書く意味がわからないです。

ひなぷ

わたしも個人的な意見になりますが…

わたしは今数ヶ月の子供を育てている専業主婦です。
子供を産むまでは派遣社員として6年ぐらい働いていましたが、出産を機に専業主婦になりました。
子育ては大変な事や心配な事も多々ありますが、子供の成長を感じながら過ごせる日々に幸せを感じています。

ウチの家計的にはわたしも働かないとキツイのですが、もう1人子供が欲しいので職場復帰は2人目の子が1歳すぎたらしたいと考えています。
生活はやっぱりカツカツですが……>_<…

子供を預けて働く事情はいろいろあるのではないのでしょうか?

わたしは生後8ヶ月ぐらいで保育園に預けられていました。
両親が共働きでしたので、ずっと保育園だったし卒園してからは学童保育へ通っていました。
お迎えはいつも最後の方。

子供ながらに寂しい気持ちもありましたが、母の仕事の事もなんとなく理解していたので仕方ないと思っていましたし
贅沢はさせてもらっていないけど兄妹全員行きたい学校へ進学させてもらったり、生活援助してもらったりと不自由なく育ててもらっていたので感謝しています。

わたしの友達もはやり仕事の関係上、育休が取れる期間が決まっていたりするので1歳になる前から保育園に預けたりしています。

みんな子供と離れるのはすごく寂しいみたいですし、できればずっと一緒にいたいという気持ちもあるようです。
うちの母も子供の初めてを見ることができなかったり、わたし達に寂しい思いをさせてしまったという罪悪感などが未だにあるようです。

旦那の給料だけでやっていけなくもないですが、子供や自分達の将来の為に貯蓄したり。
子供との思い出作りで旅行行く費用を貯めたりなど、家庭それぞれお金に対する考え方が違うってことなのだと思います。

サボ次郎

上の子たちを家で見て育ててた時は、主さんと同じ考えでした。
上の双子が4月産まれで、上が4歳になる1週間前に年少に、下の子は1歳半で保育園に預けパートに出ました。
パート代の大半は保育料です。
私は自分の為に働きに出てます。
育児ノイローゼになり、働いて子供と距離を取りたかった、母親ではなく自分自身を見てくれる居場所が欲しかったが本音です。
子供にとっても、家族にとっても正解だったと思ってます。
笑顔もなく怒鳴ってばかりで、精神科通いの母親と1日家にいるせいで、どもりも言葉の発育も遅く、人の輪に入れなかった子達が1年で社交的で闊達で、個性や感情豊かに育っています。
私の育児じゃこうはならず、子供も私もどうにかなっていたかもしれませんでした。今は薬なしで通院も年に数回です。
地域が田舎で、主婦でも求職中で申し込めば、家にいても3年預けれちゃう定員割れ地域なんで、後半は都会の事情にピンとこないのですが、一度社会を経験した子供は、なかなか家の生活には戻れないと私は感じますし、訴えてたお母さんも経済面だけでなく、子供の社会性も大事にしてほしいってのもあるのかもしれませんね。

家で見るべきと言える主さんが羨ましく私は思います。

ゆきや

どの家庭にも働いて預ける理由は様々かと。
働く理由も様々。
働いて稼いだお金を何に使うのかも自由です。
子供が辛い思いをするのだけは私は避けたいですね。

不快な思いをされた方は申し訳御座いません。

M♡

はじめまして。
私はもうすぐ出産を控えた
産休中の身です。

一年以内に仕事復帰予定です。

学校を卒業してから
正社員で丸8年勤め、
ある程度会社では認めて頂けるところまできた時に妊娠がわかりました。

私は働くことが大好きですし、
長年自分が築き上げてきたキャリアもありますし、迷わず産休をとらせて頂いています。

ギリギリまで働き、
6月頭から産休に入りましたが…

正直すでに1日家にいて掃除洗濯料理などの家事をこなす日々、
非常に退屈で尚且つなんだか
社会に取り残された気がして
なんだか心にぽっかり穴があいてしまったように感じます。

また社会的に経済力の無い自分が
やはり好きになれません。

子供にとってなにが幸せか?

子供が小さい時に一緒にいることなのか?

そう言われると正直、そうとは思いません。

私は子供がいつか興味を示した事に対して、
習い事がしたい!だったり
大学に行きたい!と言ったときに
、行かせてあげたいです。

子供に選択肢を
与えてあげたいです。

うちはお金無いから無理!とは
絶対言いたくありません。

可能性を、伸ばしてあげたいからです。

そしてそれだけでなく、
ばりばり働く私の背中を見て
何か学んで欲しいとも思います。

まとまりの無い文章になってしまいましたが、
一つの意見だと思って頂ければ…と思います!

モモの輔2

皆さんの意見を読んでいて色んな考えがあるのだと感じました。

保育士ですが、2ヶ月ぴったりで預けるママもいます。
もちろんみんな自分で子どもをみたいけど、仕事の都合上産休明けにやむ無く預けています。
入園当初は子どもよりママ達の方が辛そうです(;_;)

それでも待機児童も多く、入園出来なかったら...と生まれる前から不安に思うママだっています。

様々な選択肢があって良いのではないでしょうか?
国が育休期間やママの社会復帰をしっかり確保してくれればまた考えも変わると思います。
なのでニュースの件は育休明けに再入園の目処もたたず、育児疲れも増すなど少子化に繋がるだけで、もっと違う制度にすべきと感じました。

働く理由はお金だけとは限りません。
一度退職したら就活から始まり、入園はより困難です。
ここの皆さんの意見が国に届いたらいいのに...と思います。

ちーあ

私はもうすぐ子どもを保育園に預けて仕事始めます。
そりゃもちろん歩いたりママって呼んでくれたり成長の過程を誰よりもそばで見たいですが、そうすれば生活できませんもん。それに今の生活をキープするだけでなく将来進学したりする時のために今から少しずつでも貯金をするために仕事をするんです。
主様はいろいろな家庭環境があることをもっと理解した方が良いかと。裕福な家庭があれば生活をしていくのに精一杯の家庭もあります。でも裕福だから幸せと限りませんし、保育園に預けたからと言って子どもがかわいそうだということにはなりませんよね。
保育園で遊ぶ子たちを実際見てみると良いのではないでしょうか?楽しそうに友達と遊んでいますよ。

はじめてのママリ🔰

とても不快に思いました。

なぜ、保育園に預ける事=かわいそうなのでしょうか?
経験されたのですか?
お子さんの考え方もひとりひとり違いますよね?
保育園が嫌な子もいれば好きな子だっていますよ?
預ける理由だって、主様が専業主婦を選んだ方と同じように様々です。
生活が苦しいけど頑張って節約してやりくりしてる方が幸せなんでしょうか?
仕事と子育てを両立させてお金に余裕のある方は不幸せなのでしょうか?

私はどのような環境でも育て方でも家族が幸せだと思えるならいいと思います。

とても一方的で短絡的な発想だなと思いました。
それこそ自分のやり方を嫁に押し付ける姑みたいです。

このような考え方を持っている方もいらっしゃるとは思いますが、こう言ったいろいろな方のいる場でこのような発言のされていて悲しくなりました。

mii☺︎

はじめまして^^

小さい子供を保育園に預けて、かわいそうだとお考えなのですね。そのお気持ちも分かります。かけがえのない我が子ですもんね。
収入が少ないなら、少ないなりに生活をして子供はそばで見てあげたほうがいい…そのお気持ちも分かります(^^)

ですが、それぞれの家庭には、それぞれのやり方があると思います。早くから子供を保育園に入れる親御さんが、子供のことを考えて無いわけじゃないと思いますよ(^^)子供の将来や、今いる養育費を考えてのことだと思います。

私は以前保育園に勤めていましたが、迎えに来るお母さん達は、いつも子供たちの名前を呼んで、ごめんね遅くなってごめんね、と。手をつないで楽しそうに帰る姿が見られました。親御さんも、お子様と離れる事に、何も思ってないわけじゃないんです。みんな預ける事に戸惑いながら、家計を支える為、子供の為、自分の人生の為…。様々な葛藤の中でお子様を預けて、働いておられるんだと思います。子供と離れて嬉しい親なんていないと思いますよ。みんな、側でいつまでも見てあげたいと思っていると思います。

♡たみ♡さんのお考えも理解できます。我が子は可愛いですもんね。だけど、働いているお母さんも、♡たみ♡さんと同じように、お子様は大切で可愛いというお気持ちだと思います。家族の形や、あり方は様々ですが、みんな子供は可愛いんです。子供のために…の一心なんだと思いますよ(^^)

dahlia

私も0歳で保育所預ける予定です。
入れればですが
旦那の給料だけで生活できないかと言われればできます。
でも貯金はあまりできなくなります。
それでも子供は育てれますが子供にたくさんのことを我慢させなければいけません。
それが不幸だとは言いませんがそうしないためにできることはしてあげたいと思っています。
子供には人見知りしない誰とでも仲良くなれる子に育って欲しいので早くから集団生活に慣れてもらったり色々な場所でたくさんの経験をさせてあげたく思っています(=^x^=)
保育所に行ったからってどんな子になるかはわかりませんが少なくとも私にとっても子供にとってもいい経験にはなると思っています。
育児の仕方は人それぞれだと思いますよ~_~;

まんきち

家庭の数だけ色んな考えと事情があるのでいいのではないでしょうかね?

みなさんが♡たみ♡さんの様な考え方だったとしたら、保育士さんは職業難民になっちゃいますしねぇ。

子育てってかわいいし、幸せな反面とても大変だし、世間から取り残されたと感じるママも多いのではないでしょうか?

あたしは一緒にいる事よりもママが精神的に健康でいられることが最重要と考えてます

お金はとても大切で、子供に沢山の経験をさせてあげることもできますし、そういった選択肢を増やしてあげることができると思います

職場の協力が得られず泣く泣く数ヶ月で預けている方もいるでしょうしね

こういったことをあげるのは、きっと共感してもらいたくてあげた部分もあるのかと思いますがあまり言わない方がいいのかと思います

傷つく方もいるのかなーと思いました

つーたんママ*

子供がいてパソコンも車もないほどカツカツの方が私は嫌です。突発的に大きな出費がもしあったら?子供が突如入院になったら?旦那がいきなりリストラ、または事故によって働けなくなったら?

何年も専業主婦していた人間がスムーズに社会復帰出来る時代じゃないですよね。子供がいるからこそ生活基準を下げたくないんです。何でもさせてあげたいじゃないですか、私は共働きでもカツカツの両親を見ていたのでおねだりも出来ず我慢の連続の生活でした。
だからこそ自分の子にはそうさせたくないし、今はよくても将来を見据えて働いている方も沢山います。

保育園でお友達と遊ぶ経験は早くからさせておく方がコミニュケーション能力にも役立ちます、何も預けて働くことが罪じゃありません。

不快に思われたら申し訳ないですが、これも一個人の意見です。

しー

うーん…何できになるのかな?って思います。
♡たみ♡さんが今の選択に満足してるならそれでいいんじゃないでしょうか…?
車、パソコンは持てないけどこどもの成長が見守れて幸せ!ってことですよね?
それで♡たみ♡さんが幸せならそれはとてもいいことで、わざわざ他の人に、「このやり方がいちばん!他の人のこどもはかわいそう!」みたいに取れることをこういう場所で言わなくてもいいんじゃないでしょうか。

何を幸せに思うかは人それぞれで、みんなある程度何かを我慢して、何かを選んでるんだと思います。
日中こどもに会えないのは辛くて我慢しなきゃいけないけど、その分こどもの将来のために色々な準備ができる、ということを選択されるお母さんもいるし、
今いる会社がすごくいい所で、最初は家事と仕事と育児と大変になってしまうけれど、未来の自分のためにも頑張って続けたい、というお母さんもいますよね。

人それぞれ、でいいんじゃないでしょうか。
もしどうしてもそういう話がしたいなら、同じ考えを持っている、と分かっている人とだけすれば思いますよ。

マイメロディ

様々な意見があり、答えはないと思います(´•ω•`)

私は産んでから1歳未満で保育園に預ける予定です。
旦那さんの給料も少ないってのもありますが、友人の子供と遊んだ時に保育園に行ってた子と行ってなかった子では積極性など違うように思えました。
(もちろん個人差もあります!まだ子供も産んでない私の勝手な思い込みです!)
なので、保育園に行った方が教育の面でもいいのかなと思いました(⍢)

私自身0歳から保育園行ってましたが親に対して何とも思ってないですし、留学したいと言えばアメリカに出してもらえ、お小遣い欲しいと言えば毎回もらえ、欲しいものは何でも買ってもらえました。私はそのように育ててもらってすごく感謝してますし、社会人になった今尊敬してます⑅◡̈*

まぁ、ご両親それぞれの子育てがあるので子供が幸せと思ってくれればそれでいいのかな〜って感じです(´•ω•`)

ぺこぽん

私、仕事に誇りもやり甲斐も全然感じてなていですが復帰しますよ〜、お金欲しくて笑
旦那の給料で全然やって行けなくはないですが、
子供が成長して、いい大学に行ける成績があるのに入学金やら学費が払えない…なんてお金が理由で断念させる、あるいは子供に奨学金という長い借金背負わせる事にならない様に
学費保険に加入したり、お出掛けして思い出たくさん作ってあげたいから車買ったり、
子供の洋服だって、お誕生日だって、お宮参り、初節句、七五三とか区切り?で写真撮影していっぱいカットが入ったアルバム買いたいし、
やっぱり何かとお金は必要ですからね〜笑
それに一回正社員辞めちゃうと、子供がいるってだけで正社員で中々雇ってくれないんですよね〜
。どうせ同じ時間働くならパートでボーナス無し安月給より、正社員でボーナス有り有給あり早退等対応有りの方が断然得だと思います。
でも仕事なんて出来ればやりたくないですが、これから先やりたい事やらせたい事がやらせてあげられず、出来ずに我慢我慢、質素な生活を…って楽しいですかね??

私個人の意見としては、(気分害されたらごめんなさい…)
お金が無いという理由だけで我慢するのもさせるのも嫌なので、復帰する予定です。


が、都内激戦区なので育休明けである年度途中の入所は絶望的なので育休延長して4月入所か更に延長かな〜なんて。
そうすると寝返り、離乳食、はいはい、タッチ、お喋り等ある程度見てあげられるのかな?

♡たみ♡


まとめての返信失礼します。
たくさんのコメントありがとうございました。
そして、不快に思われた方すみませんでした。

別に私の意見を強要したり、これが正しいなどは思っていません。書き方が悪くてすみません。
普通に1才未満で預けて働く方はなぜ子供といる時間よりも働く方を選んだのか知りたかったです。

将来のお金のためや、リフレッシュ、社会からの疎外感など理由はよくわかりました。

私も働きたいです。でも1才までは一緒にいたい気持ちが強くて…

最近でもないですけど、保育園の事故をニュースで見るたびに心が痛みます。
その事故がうつ伏せねでってのが多い気がして…
だから、まだ全然自分で動けない赤ちゃんを預けるのが怖いのです。
どこの保育園もそのような事故が起こるとは言い切れませんが…

私も皆さんのように将来を考えれば働きたい、リフレッシュのために働きたい、社会と関わりたくて…わかります。

私の頑固な考えが邪魔をしてるんです。

だから、保育園に預けて働いて自分の時間も子供との時間も楽しんでいる方がいいなとも思います。

保育園の問題の前に私はこの世の中が悪いとも思ってます。
お母さんが産まれて直ぐの赤ちゃんを預けて働かないと、将来お金の面で不安な日本が。


なんだか長々とまとまりの無い文になってしまいましたが…

まとめると、保育園に預けて働いて上手く両立してる方が羨ましいです!
でも私は私の考えがありなかなか預けようと思えません。
預けてる方はどのような考えで預けているのか知りたかったです。ありがとうございました。

めんま

そんなに謝らなくていいんじゃないですか?(^^)
不快にさせたらすいませんって前置きされてますし、いろんな意見を聞けたいい機会でしたね(^ω^)
私も質問主さんが勇気を出して質問してくれたおかげで、いろんな人のリアルな意見が聞けてよかったです(^^)
むしろこちらこそ質問してくださってありがとうございました(^ω^)

マイメロディ

こうゆう意見を言えるのも大事なので私はこの場をお借りしてバンバン聞いていいと思いますよ〜(⍢)

みなさん考えはそれぞれ違うのは当たり前で現実社会で発言しても得られるのは一部の意見だけですし、ここはより多くのママさん、マタママさん達から意見得られるので勉強になりますよね(⍢)

♡たみ♡


んー、そうなんですけどあまりにも皆さん不快に思われたようでしたので…
でもそぅ言っていただいて嬉しいです(>_<)♡
ありがとうだなんて(TT)

私も質問するか悩みました…
厳しい意見もありましたがたくさんの方の意見が聞けて良かったです^^

♡たみ♡


ありがとうございます(>_<)♡

私もいろんな人の意見が聞きたくて多くの意見が聞けるママリで質問したのですが、それが逆に不快に思った方もいたので質問したことを後悔しました…
ですがタンボーさんのように勉強になったなど言っていただけるとよかったかな?と思えます^^

ありがとうございました\(^-^)/

ぴよたろう

自分と違う意見、考え方=不快
ではないですし、皆さんのリアルな意見を聞けたので私は嬉しかったですよー💓

文字だけだと上手く伝わらないってことありますよね
そんなつもりはなくても、バカにされたり否定された気になってしまったり……
顔が見えないし声の抑揚もない中で伝えることは難しいです
なので皆さん一生懸命言葉を選ぶんですよね

同じ意見ばかりではないからこそ、ママリで聞けてよかったかなって思います🎵

ちり

わたしも同感

dahlia

不快に思ったわけではありませんよ(>_<)
意見というか自分の不安を取るために私の思いを書いて私はこれでいいんだっていう再確認をした感じです(=^x^=)
いろんな意見が聞けて私は私でいいんだと思えたのでよかったです(*^_^*)

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます。
おっしゃる内容でしたら、私も不快には思いませんでした。
全く別の印象になりました。
文章を読んだ相手がどう受け取ってしまうのか、考えていただけたらなーと思います(^^)

♡たみ♡


ありがとうございます(TT)

文字で伝えるって難しいです
何回も読み直して書き直して…
それでも嫌な気持ちにさせてしまいました。

でもひよたろうさんみたいに言ってくれる方がいるので良かったです\(^-^)/

♡たみ♡


すみません(>_<)
同感とは何にでしょうか?
私の意見ですか(>_<)?

♡たみ♡


いえ…何人か不快な気持ちになりましたと書かれている方がいたので(>_<)

みなさんそれぞれ不安を抱えて子育てしてますもんね。
私も保育園に預けて働きたいと思ったこともありますが、それが正解なのか今専業主婦をしていることが正解なのか分からなくなります。

皆さんの思いが聞けて良かったです!

♡たみ♡


すみません…何度も何度も読み直して書き直してってしたつもりだったのですが…
文章能力が無いもので…
印象が変わって良かったです!

ちり

たみさんの意見に
同感です!

♡たみ♡


わざわざありがとうございます!
賛同してくださる方もいて良かったです(>_<)

ぴー☆☆

私も考えはひとそれぞれだと思いますょ!!ぎゃくになんで車もほしいのに働かないんですか??子供を育てるのにこれからいくらかかるか分からないですし蓄えもなきゃ不安です!!保育園で学ぶことはたくさんありますよ!!ひとそれぞれ家庭があっていろんな考えの人がいるのであなたの方針も間違ってないですし保育園に預けて働くという考えだって間違ってないですよ!!それは1意見として受け止めるべきです!!

Buu

いろんな意見があって難しい問題ですよね😅
子どもを産む前はバリバリ仕事していて、その仕事が好きでやっていました!
今は子どもが生まれてからは何と比べても?何を取っても1番は我が子です❗️
働くことも育児に専念することも我が子のためです!
その時期や、タイミングは人それぞれの判断であり、成功失敗もないんだと思います❗️
今の状況が苦しいと思うなら、寝かせつけて働きに行くという選択もあります。実際知人は3歳まで自宅保育したいけど🏠がキツイのでそうしています。広い視野でアンテナを張ると沢山の選択肢があると思います。
日本の制度、支援は今あるだけ。すぐすぐには変わりません。現状で何が自分にできるのか、
我が子の為にできるのか、タイミングはいつなのか、自分が選択していけばいいのだと私は思います❗️