※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

ステンレス水筒は必要か悩んでいます。軽くて掃除しやすいおすすめのサイズや種類はありますか。

ステンレス水筒って必要だと思いますか?

普段は普通にコップで飲んでいます。
外出時はミラクルカップ使ってました。

ストローも使えてコンビのラクマグのストローです。

夏場に備えてステンレス水筒必要かなー?と思っているのですが。。。
サイズとか種類とかおすすめありますか?

軽くて掃除しやすくて、出来れば長く使えるのがいいかなーとは思っています。

コメント

deleted user

コップで飲めるなら、大人のステンレス水筒でもいいかなーって思ったり?
うちの子もコップできるのに何故か先週くらいにTHERMOSのステンレスマグ買ってしまって。
買ってから「あ、別にいらなかったかな。」って思ってしまいました笑

  • るー

    るー

    そうなんですね!
    普通のコップは大丈夫なのですが、水筒というものが好きで一度渡すとずっと持って飲みたがるので大人用だと流石にびしょびしょになるかなぁと心配しています。。。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは危ないですね💦
    うちはそれは無いので大丈夫でした笑

    • 4月27日
ママリ

その頃からサーモスの直飲み、350使ってます☝️
3歳ですが今も使ってます💡
次は象印のシームレスにする予定です🌟

  • るー

    るー

    飲む時は完全セルフですか?大人が手を添えたりしてますか?水筒好きでずっと自分で飲みたがるので大人用だと流石に溢れるんじゃないかと懸念しています💦

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    2歳半くらいまでは補助してました!
    うちは水分嫌いなのでその悩みはなかったですね🤔

    • 4月27日
deleted user

夏場ステンレスは必要だと思います!
ミラクルカップのステンレスもありますが、蓋がめんどくさいんですよね、、、
なので我が家はお出かけはステンレスのストローか直飲みになりました!
直飲み水筒はコップができても扱いずらいと思うので、練習は必須です。
娘もコップ飲みは上手にできましたが、直飲み水筒しっかり使えるようになったのは2歳後半でした。
洗いやすく飲みやすいのは象印やサーモスだと思います!
うちは象印とスケーター使っています👍

  • るー

    るー

    そうですよね💦
    直飲み水筒って大人でもたまに勢い余って溢しますからね笑
    車の中だと特に危険な感じがします。。。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなんですよね💦
    なので本人がしっかり飲み終わった後開け閉めができるまでは大人が最後まで見ていなきゃなのと、恐らく支えてあげないと重くて傾けられないです。なのでストローが無難だと思います👍

    • 4月27日