
旦那と喧嘩って子どもが小さい頃の方が多いですか?ずっと喧嘩していて昨…
旦那と喧嘩って子どもが小さい頃の方が多いですか?
ずっと喧嘩していて昨日もどーでもいいことで子供の目の前で喧嘩しました。
旦那 これ変えた方がいいね。
私 これって何?
旦那 これだよこれ
私 だからこれって何?固有名詞で言って!
旦那 わかんないよ!こっち来て見てよ!
私 無理だよ!今私何やってると思ってるの!?(おむつ変え)
など
元々主語なし会話の人なので話スルーすることが多いですが、こう言う会話が増えました。
私にもっと余裕があれば見に行ったり、後でいい?と優しく言えるのですが無理です。
そんな余裕持って生活できてません。
いつになったら喧嘩無くなりますかね…
- るん(1歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

もな💅🏻
長男が小学生になったあたりから空気を感じ取るようになったので、さすがにブチ切れレベルの喧嘩はなくなりましたね、、

まる子
子どもが小さい頃が圧倒的に多かったです。
うちは、3歳ごろまでかな。
子どもに関する事とか、なんでこっちの気持ち分からないの?みたいなケンカです。
その後ほとんどケンカしてないです。
あと、2人で彼氏彼女の時もほとんどケンカしてない気がします。
-
るん
確かに子供産まれる前は喧嘩しなかったです。育児のすれ違いが大きいのですね…
あと2年耐えます…!- 8時間前
るん
コメントありがとうございます!
無くなったのか、意図的に避けるようになったのかどちらですか?
自然と無くなるといいのですが…
もな💅🏻
なくなったかもしれません、、
子供に叱ることも増えたので、旦那はそっちのけになってるかもしれません🤣
るん
旦那に意識がいかなくなるんですね!確かに期待してるから喧嘩するのかもしれません😲