※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが腕にヒビが入った可能性があります。次回の受診でギプス固定になるか知りたいです。経験者や医療関係者の方、教えてください。

腕 ひび
子どもが学校でケガをしました。
病院を受診したところ、骨折と言われましたが、おそらくポキっとはなっておらず、ヒビのような状態だと思います。
厚い綿を板状にしたようなものと包帯で固定しており、また来週病院を受診するように言われています。
次回ギプス固定されたりするんですかね!?
ギプス固定するほどのケガじゃなかったのかなーなんて思ってましたが…💦
医師に確認すれば、というのがもちろん1番なのですが、聞きそびれてしまったため、そういった意見はご遠慮ください🙏🏻
同じような経験がある方や医療関係者の方、ご存じの方いれば教えて下さい🙇🏻

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私のことですみませんが、左足の足首の靭帯損傷をした時に、最初に分厚い板状の固定具を足の形に合わせくねくねして曲げたりして、その後伸縮性では無い太い綿の包帯ぐるぐる。松葉杖使用。
それで過ごすんだと思っていたのですが、1週間後受診の時に、膝下から足の指が辛うじて見える所まで、ガッツリギプス固定でした。
私の場合は、断裂ではなく損傷だったのでその対応だったのかな?と、思ってました💦

はじめてのママリ🔰

私の事なのですが…
以前、腕の骨にヒビが入った時は、同じ様に厚い綿の板で当ててそれを包帯で固定していたと思います
(その時はギプスはしなかったです。その更に昔の子供の頃、完全に骨が折れた時はギプスを一ヶ月程装着していました💦)

イチゴ

私の話ですが子供の頃、剥離骨折した時は直ぐにギブスで固定をしたと思います。昔の記憶なので間違っていたらすいません😥

はち

うちの子最近足ですが骨折して、
最初同じようなもので固定され(仮のギブス)
骨折したばかりは多少腫れがあったりするので
それが治ったタイミングでガチガチのギブスに付け替えました!
そこから1週間後ぐらいにまたレントゲンとギブスの付け替えをしてその後2週間で取れる予定です!
子供は治るのほんと早いみたいなので完治までは1ヶ月ぐらいらしいです☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんご自身、お子さんの体験談ありがとうございました🙇🏻
やはり次の受診でギプス固定の可能性もありますね💦
心の準備ができそうです!
ありがとうございました!