
コメント

ママリ
その頃は無理でした!嫌がってふりほどいて走ってました!
2歳前には手繋いでくれるようになりましたが、まだ突然離してしまったりはあります!

はじめてのママリ🔰
振り解くというか、親の行く先よりも本人が興味があるものに向かっていく感じはあったので手を繋ぐ➕迷子ハーネスつけていました!
でもあっという間にハーネスも使わず歩けるようになり2歳半くらいにはしっかり繋いで歩けるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とっても賢いお子さんですね!うちは断固拒否って感じなので迷子ひも付きリュックも検討してます💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
上の子、そうでした!1歳の頃は手を全くつなげないのにチョロチョロするので、服のフードとか掴んでました。笑
2歳過ぎくらいにはしっかり手をつなげてましてが、今度は抱っこ抱っこうるさくなりましたね。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わかります、服掴んで引き戻したりしてます💦うちもその頃に繋げるようになるといいのですが…- 6時間前

はじめてのママリ🔰
他の方と同じ様にその頃は無理で2歳前位で繋げる様になりました!
3歳前の今では多少手を離しても離れていく事は少なくなってかなり楽になりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
繋げるようになったとのことで希望が持てました!今はずっとフラフラしてるのですが、ちゃんと着いてきてもらえるとほんとにありがたいですね💦- 6時間前

まふ
その頃は一切無理です。特に上の子は無理でした😅
なので見栄えは悪かったですが、リュック背負わせて、紐付けて紐持ってました😅
2歳前後でやっと繋げるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはりハーネス良いですよね。検討はしてるのですが…種類も少なくてもっと普及してほしいです笑
でも繋げるようになったとのことで希望を持っていきたいと思います💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月で歩けるようになり、1歳8ヶ月くらい?までは手繋いでくれませんでした。が、2歳0ヶ月の今は手繋いでくれます!
ショッピングモール内は無理ですが、道路はちゃんと繋いでくれます☺️
友達の家のわんぱく君はまず手繋がないです😂新調はかそうじゃないかなど、子どもによると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。道路だけでも繋いでくれるとかなり安心ですよね!
うちは動きたくて仕方ないので友達のお子さんと同じタイプかもしれません😂繋げるようになると良いのですが…- 6時間前

みさ
1歳半だと手を繋いでくれない子の方がほとんどだと思いますよ!
3歳くらいで手繋げるようになりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。繋げるようになったとのこと、希望が湧きました!