※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

質問なのですが10ヶ月の息子がいますがおもちゃなどに興味を持って少し…

質問なのですが10ヶ月の息子がいますが
おもちゃなどに興味を持って少し遊びますが
最近特にゴロゴロしてたりわたしが寝転がったりしてるところに乗っかったり、わたしがご飯食べてる間足元に来て立ってわたしの膝でごろんしてたりして
寝て食べて意外活発に動いたりとかなくなってきた気がしてしまっています。
キッチンにいる時についてきたりとか、たまにおもちゃで遊んだりテレビに向かったりして遊んでますが
プレイマットでゴローンとしてることが増えたり
皆さんどんな感じなのかなと思い質問させていただきました。

お散歩とかに出かけたり日中付きっきりで
遊んだりとかしてないので(少しは色々触れ合ったり遊びますが)その関係ですかね、、?

コメント

akane

10ヶ月の前半と後半でも少し違いがありましたが、前半はうちの息子も結構ものの上に乗るのが好きでした。ルンバやブラーバの上に乗っていました。カワイのミニピアノをその頃購入し、じゃんじゃんやったりはしていました。後半は家にたくさんの絵本があるのですが、本棚から本を全て出すのがブームで、何度も親がしまっては、全て出すということをよくしていました。今の季節はたんぽぽが咲いていたり、綿毛があったり、てんとう虫やモンシロチョウが飛んでいたりと、お散歩にぴったりの気候と風景が広がっているので、公園などに出掛けて、安全な場所であれば芝生の上をゴロゴロしたりするのも良いですよ。合わせて、とうごうなりささんのお散歩絵本3冊セット(たんぽぽのはら、あっ!てんたうむし、からすが かあ)を読み聞かせしてから外に出ると、絵本と実世界がリンクして良いですよ🌸