
生後3ヶ月です。2ヶ月になる前にRSに罹り入院しています。今回また風邪…
生後3ヶ月です。
2ヶ月になる前にRSに罹り入院しています。
今回また風邪にかかりかかりつけ医に行き風邪だろうと診断されて痰切りの薬だけもらったのですが、昨晩に発熱し夜間受診しました。きっとただの風邪で肺の音も悪くないし解熱剤は出せないと言われ帰ってきましたが、寝る前に気管がヒューヒューする音が聞こえました。
そのまますやすや寝て朝起きたらまたヒューヒュー音が聞こえました。15分くらいするとヒューヒュー音は消失しましたがミルクを飲んだらまたヒューヒュー聞こえました。ミルクの飲みもいつもの3分の2くらいです。熱は昨晩以降出ていません。
RSにかかってたら次に風邪引いた時も呼吸器に症状がくる可能性があるとネットで見ましたが、やはりそうなのでしょうか?😭
とりあえず今は機嫌も良く熱もないので様子見てますが、明日またかかりつけ医に行った方がいいのでしょうか?
皆さんならどうされますか?アドバイスご意見いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
連休入ると思うように受診できない可能性もありますので、心配事があるならかかりつけがやっているうちに行っておきます💦
低月齢さんですし…。
RS以外にもヒューヒューする風邪はありますし、おっしゃる通りRSの後遺症的なものかもしれませんが、いずれにせよ対症療法なので、胸の音聞いてもらって酸素の数値見て悪くなければ薬を追加で出されて終わりの可能性もあります🥲
コメント