
旦那がブラックリストに載ってる場合の家活について旦那が、おそらくブ…
旦那がブラックリストに載ってる場合の家活について
旦那が、おそらくブラックリストに入っています。
開示をした訳ではありませんが、
①2020年の冬頃に車のローンを延滞して、次払わないと法的手続きに移行する旨のかなりヤバめのハガキがきていたこと
②2年前に車を買い替える時に、ローン審査が通らなかったこと
から、おそらくブラックであることは間違いありません。
(車の中でローン滞納は結婚前の話で、結婚後はきちんと管理してるので無いと思います。結婚前に他に滞納したことはないか、正直に吐かないと離婚と問い詰めてもないと言ったのでとりあえずは信じています)
車のローンは当時のビッグモーダーで組んだものであり、今は完済済みですが、滞納後5年は消えないと聞いています。
今年の冬ごろがちょうど5年経過するのですが、車のローンも5年でブラックリストからは消えるんでしょうか?
調べると7年とか出てくるものもあり…
開示をすれば分かるとは思いますが、あまり開示をしすぎるとそれ以降のローン審査に響くと聞くので慎重にいきたいです。
そろそろマイホームを、と考えていますが、なにしろ旦那がこういう状況なのでまだ行動できなくて。
注文住宅を考えていますが、土地探しから始めると、かなり時間がかかるイメージです。
ローン審査が来年以降になるように動かないといけないですが、今から動きはじめるのは早すぎますか?
動き始めてからローンの審査、引き渡しまで、大体どれくらいの期間がかかるものなのでしょうか?家づくりの経験者の方教えていただきたいです。
- ままり(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今家づくり動いてる途中ですが、
土地が決まってから着工、引き渡しはハウスメーカーによって違います!
人気で順番待ちのところは結構待ちますね🤔
ローンの事前審査は、土地探しはじめると同時くらいに行います。
でないと、結局いい土地見つけても買えないので💦
はじめてのママリ🔰
今は土地探し中ですが、
今すぐに土地が決まった場合来年3月着工、来年夏頃引き渡しと言われています🙆♀️
ままり
なるほど、土地探し始めくらいに審査するなら、我が家はまだ無理そうですね😭
土地決まってから一年以上はかかると思った方が良さそうですね🤔
回答ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
たぶんうちが選んだハウスメーカーは時間かかる方です!
土地契約から着工まで半年くらいのハウスメーカーもありますし、
あとは鉄骨のユニット工法のハウスメーカー(セキスイハイムとかトヨタホーム)とかなら着工から3ヶ月くらいで建つみたいです✨
ままり
ハウスメーカーによってもかなり異なるんですね!
いずれにしても我が家はまだ動けなさそうなので、今は情報収集に徹します😂
細かく教えていただきありがとうございました🙇♀️