
38週 陣痛待ち妊婦です。陣痛待ち時期で、夜中が怖いこの頃なのですが…
38週 陣痛待ち妊婦です。
陣痛待ち時期で、夜中が怖いこの頃なのですが
眠りが浅く数回おきますが
今回の妊娠中つわりなのか、逆流性食道炎なのか
喉の違和感と上がってきて飲み込む感じが
つわりが終わった4ヶ月ごろから、夜中や起きたてくらいによくあり、、とてもしんどいです。
喉が焼けるみたいな痛みがあったり、
はかないけどのみこまないとしんどくて
たべたものにかかわらずケホケホしてます。((のどづわりでしょうか。。内臓の圧迫かな)
同じようなかたいらっしゃいますか??
飲み物を飲んで一旦紛らわすか、
我慢して寝るかくらいしか対処もなく…。
陣痛中にいたみやしんどさで
嘔吐したりするパターンもあると聞き
こういうことがあると、誘発されるのでは??とこわくなっています。。
- nonpi🔰(妊娠38週目, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
元々、胃酸過多で逆流性食道炎持ちの私はそんな感じでした!
極力、頭を高くして寝ると楽ですよ!
あと、陣痛中などに気持ち悪くなる人はいます!
それは、私も嫌だからどうしたら良いですか?って聞いたらお腹いっぱいじゃなければ大丈夫よ!って言われたので満腹にしなければ大丈夫だと思います!
コメント