
妊娠が分かっても、嬉しいより不安な気持ちばかりが上回ります🥲明後日で…
妊娠が分かっても、嬉しいより不安な気持ちばかりが上回ります🥲
明後日で5w入り、その後は胎嚢確認して、またその次は心拍確認して、9wや12wの流産しやすい時期を経て安定期に移ると思いますが、安定期16wまである程度の安心は感じられないですよね?
今回は体外受精でした
新鮮胚移植でグレードも3だった事もあり、妊娠できた事にビックリしたのですが、体外受精は自然妊娠より少し流産率が上がるのも事実で…
そういった投稿も何度も見ました
自分だけは例外なんてない事ですし、悩んでも仕方がない事ですが、不安な毎日です💦
1人目の看病で寝不足が続き、自分も咳風邪をもらい、旦那も全く手伝ってくれずで、そのせいか夕方には子宮が痛く感じる事が結構あったりします
「妊娠初期だし安静にね、旦那さんにでも頼って」と先生に言われましたが苦笑いしかできませんでした
咳き込みが激しくなってきて子宮が痛くなるのが不安で、妊娠継続できるのか心配な毎日です
皆さんはこんな不安な日々をどう乗り越えられましたか?
- ママリ(妊娠4週目, 1歳7ヶ月)
コメント

さあた
不安な日々というよりかは
旦那さんはなぜ手伝ってくれないのでしょうか?
時間が合わないとか?

はじめてのママリ🔰
体外受精で4度の流産を繰り返しました。安定期に入った今でも毎日ずっと不安で仕方ないです。
何か一ついつもと違う症状があればママリで同じような人を探したり...
初期はどうすることもできないし、母親側には原因がないことがほとんどなので赤ちゃん信じるしかないです😢
私は1人になると考えすぎて落ち込むので、実家に帰ったり、予定詰め込んだりしていました😮💨
-
ママリ
咳が酷くて腹圧をかけているのは私なので、お腹の子に問題があったと思うのは厳しそうで…
それでも今の自分は旦那も手伝ってもらえる状況ではないし、息子も見ないといけないし、お腹の子のために安静にする事もできないし
自分の事を責めて、旦那の事も内心はめちゃくちゃ責めて、メンタル面がなかなか不安定になってしまって🥲
実家に帰りたいです
実家ならせめて家事はしてもらえるので、体も楽になります✊🏻!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も初期に咳き込んだり39度の高熱出したりしたんですが、咳き込むぐらいじゃ流産の原因にはならないですよ!
メンタル不安定になるのわかります😢
ママリさんの体調が早く良くなるように祈ってます🙏- 5時間前
-
ママリ
咳き込むのが夜中続いて朝起きたらお腹痛くて、不安で不安で💦
薬飲んでもなかなかすぐには治らないし、風邪も徹底して引かない様にしなきゃですね😭
温かいお言葉ありがとうございます🙇♂️✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
乗り越えた方法ではないのですが、私もまだ心拍確認できておらず不安な気持ちがとても分かります💦
不妊治療までして授かったのに、検査薬を見ても胎嚢を見ても「やったー!」と心から喜ぶのはまだできていません。
夫と「よかったね」「よかった」といつものトーンで言い合うくらいで、心の何処かで何かあった時の保険をかけている気がします。
花粉症で何十回もくしゃみをする日々で、お腹への負担も心配です。
不安だらけですが、自分と赤ちゃんを信じて頑張りましょう💦
-
ママリ
同じです🥲
私もやったーって喜びたいのに、不安の方が勝って心から喜べた事がないです
何かあったらって怖いですよね🥲
早く体調治したいです…
不安もなく穏やかな気持ちで過ごしたいですよね
不安ながらですが、頑張りたいと思います✊🏻
ありがとうございます🙇♂️✨- 2時間前
ママリ
仕事で忙しく、その後、仕事を調整してくれとお願いしましたが胃腸炎になり、1週間は距離を取るしかなくて…
さあた
そうだったんですね💦
旦那さんも育児したかったかもですね🤔
今はとにかく風邪を早く治してあげてください!
初期は外部的要因ではないですし
今主さんにできることは
体調を整えることと、メンタルを鍛えることだと思います!
ママリ
咳き込んで腹圧は結構かかってる感じがあって、子宮が痛くなるのも感じていて💦
これで流産したらきっと私のせいだなって思ってしまって、すごく不安な気持ちが大きいです🥲
薬もなかなか効かずで…
早く良くなるように努めたいと思います
さあた
無理せずに、温かいもの飲んだり飴舐めたり加湿したり
できることからやりましょ!