コメント
はじめてのママリ🔰
年の差ほぼ同じですが、産後すぐから毎日ワンオペでした💦
下の子は残念ながら、泣いてても放置です😂上の子の赤ちゃんの時のことは一旦忘れて、目の前の優先順位だけ考えてやった方が良いです!
赤ちゃんなんて泣いてるって事は生きてる証拠!って感じで泣き声で生存確認しながら過ごしてました🤣
はじめてのママリ🔰
年の差ほぼ同じですが、産後すぐから毎日ワンオペでした💦
下の子は残念ながら、泣いてても放置です😂上の子の赤ちゃんの時のことは一旦忘れて、目の前の優先順位だけ考えてやった方が良いです!
赤ちゃんなんて泣いてるって事は生きてる証拠!って感じで泣き声で生存確認しながら過ごしてました🤣
「お風呂」に関する質問
男湯から「うるせえ!だまらせろ!」って叫ばれました… 午前中の空いている時間に 家の目の前の地域の銭湯に行ったのですが、 いつもは機嫌良くお風呂大好きな子供がグズってしまい あやしていたら 男湯から叫ばれました…
子供いると、時間配分考えるの疲れません?😭 例えば、明日ユニクロと子供の髪のカットに行きたいんです。 ユニクロ、幼稚園送った後だとまだ営業してないし、迎えの時か… でも、それだと美容室の予約まで時間あまるし…美…
朝から旦那の仕事終わるまで1人で育児して、洗濯物干して、あやしながら夜ご飯作ってお風呂も準備して、夜中も泣いたらあやして寝かせて、ご飯食べる時も抱っこしてって疲れました 子供のためなら全然苦じゃないんですけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日のワンオペもひどいもんでしたが、ママリさんの、下の子の泣き声は放置!という教えを何度も思い出しながら乗り切りました😭😭😭
確かにそれしか乗り切る方法がありませんでした💦上の子はじゃっかん聴覚過敏があり、赤ちゃんの泣き声止めてよー!!と、怒り出したときはかなり焦りましたが…😂
有意義なコメント本当にありがとうございました😭😭!!
明日もとにかく3人で生き延びることだけを考えて何とか乗り越えたいと思います🥲