※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どっちが悪いですか?子供が発達障害でデイサービスに通っています。今日…

どっちが悪いですか?

子供が発達障害でデイサービスに通っています。

今日も通っていて、いつも15:45には送迎で帰ってきます。
でも、今日は16時過ぎても音沙汰がないので、デイサービスに電話しました。

そして折り返し電話が掛かってきて、送迎の人数が多いため、送迎は16:30になるとのこと。

思わず怒って文句を言ってしまいました。
怒った理由は16:30に子供の歯医者の予約をしていたからです。
「いつも15:45に送迎してもらってるから、16:30に歯医者を予約したんです。遅くなるならもっと早く連絡ください。」と。



歯医者は17時に時間変更をしてもらいましたが、待ち時間が出るとのこと。
なんで今日に限って。

デイサービスからは『今日に限って送迎車が一台しかなくて遅くなってしまいました。すみません。』と謝罪され、私も「怒ってすみませんでした。」と謝罪しました。

これから先、気まずくなると思うとしんどいです。
次回、利用時も謝罪しようと思いますが、どうしたらいいんでしょうか?

コメント

ことり

今回は↑で一旦は解決でいいと思います💡

今後は普段の送迎時間より遅くなりそうなら、事前に伝えておいて欲しいとお願いしていいかなと思います!
また、こちらからも、16:30から歯医者の予約入れてます〜など、念のため連絡も入れておいていいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    はい、今度からそうしたいと思います。

    • 3時間前
スポンジ

送迎は15:45分が定時なんでしょうか?それともだいたいこれくらいだけといつもその時間だったというだけですか?
前者なら誤る必要ないけど後者なら改めて謝った方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    後者です。
    改めてきちんと謝ります。

    • 3時間前
もこもこにゃんこ

15:45が決まっている時間だったなら、怒ってしまったことを誤って、遅くなる日は連絡が欲しいと言っておくかな。
ただ単にいつもそれくらいだから今日もそうだろうと思っていただけなら、しっかり謝罪ですかね💦

うちの子の行ってる施設は毎回だいたいの送迎の時間をアプリに載せてくれるんですが、そう言うのはないのでしょうか?
あと、GPS持たせておくとそろそろだな〜とか分かるので便利ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    後者です。
    後日にしっかり謝罪します。
    アプリはないので、送迎の時間はわかりません。
    GPS持たせるというのはスマホを持たせるということでしょうか?

    • 2時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちはスマホではなくbotを持ってます😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます。
    bot調べてみました。
    検討してみます。

    • 2時間前