※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

40歳か41歳で妊活を検討しています。妊娠するかしないかは置いておいて…

40歳か41歳で妊活を検討しています。
妊娠するかしないかは置いておいて、その時にできた子供は、お母さんが20歳の時に60歳でおばあちゃんだとか、若いお母さんが羨ましいなどは思うのでしょうか。

正直思うとは思いますが、お子さんは不幸なのでしょうか。

不幸ではないという前向きな意見が聞きたいです。
30歳や35歳までに産み終えたよ!などの批判はご遠慮ください。
前向きな意見だけが聞きたいです。

コメント

たぬき

1番上の子供を20歳出産して末っ子は41歳で出産しました。
不幸?かどうかはわかりません。
やはり周りのママは若いですし、なんなら1番上の子と同じくらいのママもいます。
子供も若いママがいい。と思っているとは思いますが。

私は、いまだからできる育児があるし末っ子を産んで幸せです。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!
    羨ましいという気持ちを持つかもしれないのは仕方ないかもですが、不幸ではないですよね。

    • 5時間前
COCOA

20歳の時に自分の親の年齢なんて気にしますかね?
まぁ孫産んでくれた時にお世話出来る位の元気はあって欲しいと思う位でしょうか。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    小学生の授業参観がよく聞きますよね

    • 5時間前
  • COCOA

    COCOA

    私が37歳でも出産なのですが、保育園のママ友は同年代やちょっと年上の方も沢山いてます、20歳前後の人と比べたらそりゃピチピチ感は違いますが、それなりに綺麗めなカッコすれば、回りと比べて老けてるなぁ、とはならないと思いますよ。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目を38歳、2人目を41歳で出産しています😊
私は一度も自分が高齢出産だから、自分の子供が不幸かも知れない
なんて考えた事はありません。
何故ならそれを決めるのは子供自身だからです!
親が高齢だと子供が可哀想とか
無責任な事を言う他人もいますが
あなたは私の子供の気持ちが何故わかるのですか?
エスパーか何かですか?
って思います💨
私が亡くなった後、子供が大人になり、老人になった時に
自分の人生は幸せだった
と思ってくれるように愛情を持って育てるしかないのではないでしょうか?
子供自身の気持ちは子供の物です❤

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE


    ありがとうございます!
    羨ましいという気持ちを持つかもしれないのは仕方ないかもですが、不幸ではないですよね。

    • 5時間前
ma

元気で前向きでイキイキしていれば50でも60でもおのずと綺麗なママでいれると思うので
単に年齢だけで「若いお母さんが羨ましい」とかは感じないとおもいますし、何ら不幸ではないと思います。