※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事と保育園と妊活について ご意見お願いします🙇‍♀️育休復帰後、4月か…

仕事と保育園と妊活について ご意見お願いします🙇‍♀️
育休復帰後、4月から保育園に預けながら派遣社員として働いています。
復帰後の派遣先がなかなか決まらず、とりあえず6月末までの短期案件で勤務し始めました。
しかし、業務量が多く延長の可能性が高い(いつまで延長かは分からない)と聞き、延長せず違う派遣先やパートを探すか、そのまま出来るところまで延長を続けるか迷っています。
延長するか迷っている点は、

・仕事内容が他で全く活かせない、単調な仕事。
・夏頃から2人目妊活を考えているが、妊娠判明時や妊娠中に契約終了となると、おそらく次の職場は決まらず保育園退園になってしまう。

です。
気持ち的には、次の職場を見つける方に心が動いています。
ただ、今の派遣先は時短にもして頂けてとても働きやすく、子供の体調不良等にも理解があり、延長をお断りするのも心苦しいなと思っており…。
また、市の規定で退職後の求職期間が1ヶ月半と短いため、現派遣先にいるうちに仕事を見つけたいと思っていますが、5月6月は子供の体調不良等で休む事が増えると考えると、求職活動が出来るのか不安なのもあります。

皆さんならどうされますか?
もし職場を変えるとしたら、いつ頃を目安に変えられますか?
長文で読みづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント