※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク拒否について現在3ヶ月の娘がいます。母乳よりの混合で育てていま…

ミルク拒否について

現在3ヶ月の娘がいます。母乳よりの混合で育てていますが、ミルクを飲まなくなってしまいました。
哺乳瓶拒否というよりは、ミルクを飲んでくれません。
寝る前や少し旦那に見てもらっている時など、1日3回ほど飲ませていたのですが、ミルクが口に入るとべぇーっと出すようになりました。
温度を少し温かくしたり、ミルクを変えたりしましたが、全然飲んでくれません。
一度哺乳瓶拒否がありましたが、その時は克服したので、ミルクを飲まなくなったのは2回目です。

ミルクは、はいはい、ぴゅあ、ほほえみ、はぐくみ、すこやかなど色々試しましたがどれも嫌みたいです🥲
ぴゅあの飲みが1番よかったので、ミルクを拒否するまではぴゅあを飲ませていました。

母乳の飲みは良く、体重も順調に増えています。

このような経験をされた方、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママり👶

おっぱいが安心するのか、好きなんでしょうね☺️
うちも母乳寄りの混合で、2ヶ月半ごろからミルク拒否したり克服したりを繰り返してます😌
外出した先の授乳室では絶対ミルク飲まないし、家のいつもの場所でお腹空いてるだろってタイミングであげても嫌がって飲まないこともあります。
多分ミルクの種類とか色々変えても、気分じゃない時は飲まないのかも🤔