※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

夜間授乳時に上の子が下の子の泣き声で起きてしまうことに悩んでいます。特に眠りが浅い時に起きてしまい、里帰り中は特に辛く感じています。泣き声に慣れることはできるのでしょうか。

夜間授乳で上の子が下の子の泣き声で起きてしまいます😭

深い眠りの時は泣いても基本寝ていて、起きた?と思ってもその後すぐ寝たりしてくれます。

逆に眠りの浅いタイミングで泣き出しオムツを変えたり、混合でミルクを作っている時に起きてしまい一緒にリビングに来ておもちゃを漁ったりしてしまいます。

里帰りで寝る時は3人なので余計辛く感じるのかもしれませんが起きないかドキドキしたり起きた時に寝かしつけ1人増えたと辛くなってしまいます。

里帰り後も旦那含め同じ部屋で寝る事に決めていますが、泣き声に慣れてくれるのでしょうか?😓💭

コメント

はじめてのママリ🔰

次第に慣れていってくれました😭
朝方の授乳で眠りが浅いタイミングだと起きてしまうこともたまにありますが基本寝てくれています

  • 2児ママ

    2児ママ


    コメントありがとうございます😌

    同じく朝方目が覚めてしまい普段6時頃だったのが5時起きです😭
    慣れるまでの我慢ですよね、、😓

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時はしんどいですね🥲
    ママもまだ眠りたいですよね
    きっと慣れてくれると思います!

    • 5時間前