※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の子供が指示を理解するのはいつからでしょうか。皆さんのお子様はどうでしたか。

指示が通るのはいつからですな?

一歳四ヶ月の子供を育てていますが、指示が通ることがほぼないため心配しています。みなさんのお子様はいつから指示が通るようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言語の発達ゆっくりさんですが、やっと最近こちらが思ってること、指示したことをやってくれてるなぁと実感しているところです😂

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月の時の記録に
「言葉の理解がかなりできてる。あれ持ってきて、これないないして、お風呂入るよなど通じる言葉がたくさん増えてきた」
と書いてありました😃

市の1歳半検診のときに、親の言っていることを理解しているか、発語が5個以上あるかのチェックがありました🤔
発語に関してはまだでも全然問題ないと思いますが、そろそろ親の言っていることはある程度理解できる月齢になってくるのかなと思います😊

sakura

今1歳2ヶ月ですが、1歳すぎたあたりから言ってることわかってきてるなーと感じるようになりました。

今でも100%ではありませんが💦
あれ持ってきて、これナイナイしてとか、あとはありがとうできる?とかそういうのもできるようになって、すごく幼児感が増しました🤣