
子どもにイライラし、扱いが乱雑になったことについて悩んでいます。逃げ場がなく、ストレス解消法がわかりません。どうしたら良いでしょうか。
子どもにイライラしました。出産以来初めてだと思います。これまでも育児中にイライラすることは多々ありましたが、夫や実母、義母に対してでした。でも今日はグズる子どもにイライラしてしまい、抱き上げ方など少し乱雑に扱ってしまいました。
家に部屋が2部屋しかなく、夫が1部屋使ってテレワークをしているので逃げ場がなく、夫のいる部屋に逃げ込むのは色々あって無理ですし、トイレに逃げるのも子どもが泣いていると夫が心配して(あるいはうるさく思って)なにしてるの!と言われてしまうのでイライラしたときの凌ぎ方がわかりません。
- ちゃ(生後6ヶ月)

もゆ
半年までお子さんにイライラしなかったのがまず凄いです😭!
ワイヤレスイヤホンをして音楽や動画を聴きながらお世話をするのはどうですか?ノイキャン付きのものだと、泣き声も遠くで聞こえているような感覚なので良いですよ☺️🎧
それか少しだけ外の空気を吸うか。
ご主人さんもテレワークされているなら少しの間でも交代してもらうのも良いかなと思います。
ずーっと張り付かないといけないわけではないと思いますし、イライラした時にもう一人いたら交代して、自分はご主人さんの部屋が外で一旦休むとかですかね!
コメント