※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が娘に下ネタを言うことに困っています。どうしたら辞めさせられるでしょうか。

旦那さんが子ども(娘)に下ネタを言うご家庭ありますか??

旦那(46歳)が、娘たちにふざけて『ちん◯!』や『きん◯ま!』『おま◯ちょ!』『う◯こ!』とか、日常茶飯事で言っていて本当に困っています。。
下の子は面白がって真似するし、こっちが本当に辞めて!とブチギレても冗談で言ってるだけとか子どもはそーゆうのが大好きだからと昭和の常識を語ってきます…
どうしたら辞めさせることが出来るでしょうか😭

真面目なことが大嫌いな、厨二病みたいなクソみたいな旦那で悪影響しかなくて本当に困っています…

コメント

初めてのママリ🔰

冗談でも辞めて。
子どもたちに良い影響になるわけがない。

と、冷静に伝えます。
本当にお願い。と。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    価値観がまるで違うのか、悪い影響しかない、それで性被害とかにあっても悪いことと思わなかったらどうしてくれるのか、と言っても全然響かなくて…
    離婚できるものならしたいです😭
    でも帰る実家もなくできないので、なんとか辞めさせたいです、、

    • 6時間前
あ

100%ないですし、自分の旦那がしてたら気持ち悪すぎて無視します。
怒り続けてるのにすると言うことは舐めてるんでしょうし、私は許しませんね。

そういう子って、外でもそういうこと言ってる可能性高いので自分の子が仲良くしてたら少し嫌です。すみません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに、昔はそういうの面白がって喋る時代だったかもしれないんですが、令和のこの時代に何してくれてんの?って感じです、、
    悪影響しかないですよね、そこまで考えられない旦那が本当に無理です😭

    • 6時間前
日月

それさ、小学校とか幼稚園で娘たちが友だちに言ったら、それだけでイジメ対象だよ?
あなたのせいで、子どもたちが安心して幼稚園とか学校で生活できなくなるんだけど?やめて?

って、淡々と説明したことはあります。男親って、なんでしょーもないこと言いたがるんですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、上の子は絶対にそういうの真似して言ったりしない子ですが、もし今後下の子が外で友達に言ったりしてイジメ対象にでもなったりしたらどうしてくれるんですかね💦
    男って、目先のこと(そういう卑猥なことを言って子どもが笑ってくれる状況)しか考えられず、未来(そのことによっての影響)を全く考えられないですよね…男親みんながそうじゃないかと思いますが、ほんと浅はかだなと思います😱

    • 6時間前