
34歳の女性が、3人目の子供を持つことについて悩んでいます。過去に流産を経験し、育休期間中であるため、治療を続けるか迷っています。上の子が小学校に入る前に家にいてあげたい気持ちもあります。
3人目迷う。
自己流タイミング半年
クリニックでタイミング半年、卵管造影検査
人工授精半年して
体外1回目移植1回目で第1子妊娠出産
残っていた胚盤胞で妊娠流産。
採卵②で妊娠流産、不育症検査問題なし。
もう一つの胚盤胞で陰性。
採卵③で妊娠、第二子出産しました。
2人とも切迫で、出血あったり不安な妊娠期間でした。
34歳です。旦那は39です。
上の子年少さん、下の子もうすぐ1歳。
上の子が小学校1年生の時家にいてあげたい気持ちもあります。
三人兄弟欲しいなと思っていたこともあるし、あと2年育休期間あるので、流産2度して辛くもう治療はゴリゴリと思っていたけれど、頑張りたい気持ちも出てきました。
いいねやコメントよろしくお願いします。
- ゆう(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)

ゆう
子連れの通院大変だけど後悔しないように!
採卵からだけど頑張ってみる

ゆう
もう無理に治療はせず、2人兄弟でもいいのでは?
育休期間をのんびりすごせばいい

チューリップ
私は1人目こそ自然妊娠でしたが、2人目不妊でクリニックに通い、原因不明不妊で結局人工授精とタイミングの併用でなんとか娘を妊娠することができました!私も育休が3年とれるのであと1年切っていますが、3人目が欲しくてまたクリニックに通っています🏥復帰する時(下の娘が3歳になる時)に妊娠していなければもう諦めようかな…と思っていますが、そこまでは頑張りたいと思ってます!上の子が1年生の時に家に居てあげたい気持ち、すごく共感します😌✨
今月の自分が1番若いです!数年後にほしいと思っても今より苦労することは間違いないと思うので、絶対に後悔はしないでほしいです!一緒にがんばりましょう!
コメント