![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヵ月の男の子を完母で育てています。妊娠前43キロ、出産前54キロ、産後…
はじめまして☺
3ヵ月の男の子を完母で育てています。
妊娠前43キロ、出産前54キロ、産後1ヶ月で46.5~47キロをうろうろして、そこからなかなか落ちません(><)
完母の方に質問なのですが、お米1日にどれくらい食べていらっしゃいますか?
産後ダイエットしたいのですが、お腹がすいてお米を1日に2合程食べています😣
母乳が出なくなるのは嫌なので極端な食事制限はしたくないのですが、家事やお散歩ではなかなか落ちなくて、、、
産後3ヶ月以降で体重が落ちてきた方などいらっしゃいましたら教えてください(><)
- りり(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も完母で育てています。
お米は2合くらいぺろりです笑
お菓子や菓子パンばかり食べてるよりはいいかなと思ってます☺✨
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
私は一人目の時はご飯をよく噛むようにして、顎を疲れさせるように心掛けました。満腹中枢を刺激して、あんまり食べる量を増やさないようにしました。あとは食べるより水分をよくとりました。食べる量をちょっと減らしたからって、すぐ母乳が止まるわけないって自分で自分に言い聞かせてましたね^_^
出産後、半年は脂肪の燃焼がいいと言われているので、そのうちに減らせればいいと思いますよ。
-
りり
回答ありがとうございます。
どうしても、お腹が空くとあまり噛まずに食べすぎちゃうので明日からもっと意識してみます!
水分ももっと取るように心がけてみます(♡˙ᵕ˙♡)- 5月26日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
完母お腹すきますよね~。
朝昼夜、ご飯もおかずもタップリと食べていました。
2号までは行かないかもしれませんが。
おやつにミスドやマックのポテト食べたりもしていたのですが、気づいたらガリガリになっていました。
丁度、産後4ヶ月頃です。
でも、瞼が窪んだり、やつれた感じで怖かったです。
帰省した時に義母に『おっぱい良く出るでしょ?かなり痩せたね~』と言われました。
でも、調子に乗って食べ続けていたら、子供が一才になる頃にはリバウンドしました(笑)
私はエルゴで抱っこしながら出来るエクササイズや、子供が寝ている時にビリーズブートキャンプ(古い!)やったりもしていました。
-
りり
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
ミスドなど食べても痩せたというのは羨ましいです(><)
でも痩せても、油断は禁物ってことですね!
ビリーズブートキャンプ出来る体力がすごいです!
見習って少しずつ頑張ってみます☺- 5月26日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
完母でした!
1歳3ヶ月で断乳するまではたっぷりおっぱいあげてました😄
あげはじめは息子も吸う量は多くなかったのでなかなか体重落ちなかったですが
吸う量の増えた半年くらいにはもう前の体重にもどってたと思います😄
今もキープしてますよ!特に何かしてるわけでもなく食べる量すごいですよ(>人<;)
米は2合は軽くいってましたね😅大福食べたり間食もしてます。断乳してからもそんなに食べる量落ちてないですが今はつわりで少し減りました^o^
何かしてたといえばワコールのガードルを3ヶ月からしばらくはいてたくらいですかね(>人<;)
-
りり
回答ありがとうございます。
半年くらいになるとやはり、更に母乳を飲む量が増えるものなんですね!
キープしていらっしゃるのがすごいです☺
2合食べてるの私だけじゃなくてホッとしました 笑
ガードルはたま〜にしか履いてないので毎日履くようにしてみますね😌- 5月26日
![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mio
私も12キロ太り
2ヶ月で10キロは痩せたけど
あと2キロが戻らず…
産後半年ってよく聞くのでやばいと思い5ヶ月ぐらいから、食べる量減らしました。
完母なので同じく極端な食生活は嫌だったので、腹7分目を心がけてます。
そしたら、そこからマイナス4キロで、今は妊娠前よりおとすことができました!
運動などは全くしてません、とにかく食べる量減らしました。笑
-
りり
回答ありがとうございます。
マイナス4キロ!
素晴らしいですね☺💡
食べる量減らして、母乳の出は変わりましたか?- 5月26日
-
mio
もともと、離乳食を始めたら授乳の回数が減り、自然とおっぱいも学習して出る量が減ったと思います。
そしたら、体重が少し増えてしまい
三回食とかになったらもっと授乳回数減って痩せにくくなるなやばい!と焦ってダイエット?始めたら痩せました!
なので母乳出る量は減ってますが、多分ダイエット関係なく、離乳食始めたらそうなるのかなと!- 5月26日
りり
回答ありがとうございます(。・ө・。)
そうですよね!
私もそう思ってお米めっちゃ食べちゃいます(><)
白米は母乳に変わると聞いたのを信じて、、笑
退会ユーザー
お米美味しいですよね🍚
でもあるときから大して食べなくてもおっぱいは出るんだなあと思いました笑
それからは食べ過ぎに気をつけています!