
年下の男性社員が私にだけタメ口を使うことについて悩んでいます。社歴は私が上で、他の人には敬語を使っています。何が違うのか気になり、時々不快に感じます。どうすれば良いでしょうか。
皆さんならどうしますか??
私にだけタメ口を使ってくる年下の男性社員がいます🤔
5歳年下で、社歴も私の方が上です
めちゃくちゃコミュ力高い系の子なので誰とでも他愛ない話をしてますがちゃんと皆には敬語で、わたしにだけ何故かタメ口混ぜてきます(笑)
前に、「え、なんでそんなに偉そうなん??(笑)」と言ったことがありますが笑ってスルーされました😂
この前も出先から「今から帰ります!」とメッセージを入れると「いそがしい〜はよぉ」と返信が来ました(笑)
あとは普通に「うん」とか「へい」とか送ってきます。
もう慣れてきたので普段は別に良いのですが私だけ他の人と何が違ってこういう対応なんだろうと気になりたまにムカッとしちゃいます🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私もタメ口使われやすいです😂
怒らなそうな雰囲気、わりとふざけてる性格ので冗談が通じそうな感じでなめられやすいんだと思ってます
その人は多分あなたに心を許してるんだと思われますが上司に対してはよぉとかうんとかへいとかはあり得ないので私ならガチトーンでそう言うのはやめたほうがいいよと注意します🙃その子のためにも、、

ママリ
ちゃんとするところでちゃんとする、2人だけの時を省き敬語とか
自身の後輩や上司の前でも敬語を使わないなら、舐められてるなと思って注意しますね💦
2人の時は謙る必要はないかなと仲良い間柄なら思いますが、会社の中で他に顔見知りの上下関係がある人の前でもその対応されたら、客観的に見てどうなの?って思います
先輩なのに舐められてるなって思われかねない事をその男性はしているという事実を知っておいた方が良いと思います
2人だけの時だけタメ口なら、何も言いません

あーちゃん
それは完全に舐められてますね💦
私ならそんな返信きたら、こら!敬語!と返しますかねー😅
私は仕事中のタメ口はいくら仲が良くてもダメだと思うので、「普段は別にタメ口でもいいけど仕事中は先輩や上司には敬語を使おう、これは社会人としてのルールだよ、周りの目も気にしよう」と注意します!
その後輩がダメなことは大前提としてありますが、先輩として注意することも必要なこと、先輩の仕事の内だと思います。

はじめてのママリ🔰
舐められてると思います。
2人きりの時でも辞めてもらった方が良いです。
全く同じ状況になったことがありますが、タメ口を許していたら次第に面倒な雑用を押し付けようとしてきたり、仕事に過干渉してくるようになりました。
限界が来て「それはちょっと失礼じゃないですか?前から気になっていたのでタメ口もやめましょう」と注意をしたら逆ギレされ、一気に人事も巻き込んだ問題になったことがあります💦
タメ口を通して、どこまで自分の要求が通るか、思い通りになってくれる人間かを試す人はいます。
長期間その状態が続くと周囲も「あの2人はその関係でOKなんだ」と認識して、あなたが本当に辛くなった時に味方になってもらえない可能性もありますよ。
直接伝えるとトラブルになる可能性もあるので、早めに上司に相談するのが良いと思います。
コメント