※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じアパートに新一年生がいることがわかりました。うちも一年生の子が…

同じアパートに新一年生がいることが
わかりました。

うちも一年生の子がいます。
お子さんがいることは知ってたんですけど
同い年って事はわからなくて
入学してわかりました。

話した事ないので
見た目だけなんですがお母さんは
話しかけないでオーラを凄い出してます😅
愛想がない感じで苦手なタイプかな?と言う感じです。

今はクラスは違うんですけど、
せっかく同じアパートで学年も一緒なので
顔見知り程度にはなりたいな!と思ってます。

ただ相手の方は仕事もしていて
子供は学童に行ってるぽいので中々会うことは少ないです。


話すチャンスがあれば話したいと思ってるんですけど
何と声をかけたら良いと思いますか?
アドバイス又は勇気を下さい!💦



コメント

はじめてのママリ🔰

子供同士が仲良くなって~
とかのタイミングでもいい気がします。

ほんっと、
色んな方がいるので
話しかけないでオーラの方に
突っ込んでいくのは
無謀な気がします💦

同じアパートなので
会うの気まずくなってもだし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね〜
    ただ話さなけれ一生話さない気がします💦

    • 1時間前
まろん

学習参観で挨拶する程度にしときます^_^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろん仲良くしたい!とは思ってなくて、顔見知り程度だけと思ってます。
    来月参観はありますが
    クラスが違うので多分会うかどうかもわからないです😅

    • 1時間前