※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園年少の女の子に適した水着の形やサイズについて教えてください。ピッタリサイズが良いでしょうか。

幼稚園年少さん(女の子)自分で着やすい水着ってどんな感じの形の水着でしょうか🤔

水着はピッタリサイズ買う感じですか?ちょっとおっきめ買って来年も着れるようにとかはせずに毎年買い替えて着せるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

セパレートではないタイプの水着(スクール水着)で来年とかもきれるようなサイズにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スクール水着ってことは幼稚園側から指定されてる感じでしょうか?🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指定なしです!イオンとかネットや西松屋にたくさんあります

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    セパレートの方が着るの楽なのかな?って思ったのですが1人でも着れそうな感じですか🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレート、上脱ぐの結構大変じゃないですか??園以外やスイミングはセパレートなんですが、1人で着れるけど、脱げないです!
    自分で着脱できるならセパレートのほうがトイレも楽だしいいかと

    • 6時間前
リリ

個人的にはセパレートになってないものでかつ前後ろが分かりやすいデザイン(前だけにリボンが着いてるとかキャラクターの絵が載ってるとか)のもの だと思っています😊

ブカブカ過ぎるのは良くないと思いますがピッタリすぎても着脱が難しいのでワンサイズ程度は大きいものを買います🙂