※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

集団登校で、毎日ふざけて歩く4年生がいて頭悩ませてて…通学団の担当の…

集団登校で、毎日ふざけて歩く4年生がいて頭悩ませてて…通学団の担当の先生かその子の担任に報告がてらクレーム出したいんですがどう思いますか?


ふざける内容ですが
︎︎‪𓏸すぐ前にいる息子のランドセルを掴み引っ張ったり揺すったりする(息子と娘は手を繋いで歩いているので娘も影響を受ける・その子の1年生弟にも同じことをする)
‪𓏸石を蹴りながら歩く(その石が息子・娘や他の子たちに当たってる)
‪𓏸急に立ち止まる(列が乱れる)
‪𓏸2列と言われているのに3列で歩く
‪𓏸弟や後列の子を押して列を乱す


交通量が多い通学路なので本当に危なっかしく、よく今まで誰も事故に遭わなかったなと思います。

娘が支援級のため入学してから毎日登校は列の一番後ろから付き添ってますが(支援級は車送迎可能ですが娘と息子の希望で歩いて登校)、はじめは様子見てましたがあまりに危なっかしいので直接注意してますが直る気配がありません。

マンションに住んでますが、4年生の子のお父さんを何度か見かけたことはありますが中国語を話してる姿しか見たことないので日本語通じるのかよく分からず‪💧‬お母さんは見かけたことないです。

息子・娘や他の子たちが落ち着いて歩けてるのに4年生と弟くんが巻き込むので巻き込まれた子たちもふざけ始めるので困ります。




何かアドバイスあればお願いします。

コメント