
コメント

はじめてのママリ🔰
心配になる気持ちは痛いほど分かりますがその可能性も0じゃないと覚悟しての妊娠だと思っていました。

ゆう
みんこさんがついこないだまでの自分と重なってしまいました🥹
私も1度目を流産しているものです。
大丈夫です!!16日前に身体は小さかったものの元気な赤ちゃんを出産できました👶🏻🤍
同じく初期から今回も…とずっと不安ばかり、泣いてばかりで想像していたキラキラしている妊婦生活とは180°違うものでした。
ダウン症を気にされるのであればのちに検査ができるので必ず検査したほうがいいと思います😊
私は妊娠後期になって今更感で毎日不安がって余計なストレスになってしまったので…(笑)
-
みんこ
おめでとうございます!
ほんとにそうですよね…
それでも無事出産まで辿り着けて本当に良かったです😊
そうですね。
産院は、しっかりスクリーニング検査をしてくれるところがいいなと思って選びました。
先生に、良く相談するようにします🙂
ゆうさんは特に何も検査されなかったですか??- 2時間前
-
ゆう
ありがとうございます😊
みんこさんもご懐妊おめでとう御座います✨
私はNIPT等ダウン症に関する検査はやりませんでした。
スクリーニング検査は病院でありましたが、心臓をじっくり見られた時は異常なしと言われてもスッキリせず、妊娠後期にはもう不安でも後戻りできない気持ちで心が落ち着きませんでした😭
結果的に元気な我が子に出会えて本当に幸せいっぱい、心が救われましたが2人目を考える時には自分のメンタルを考えて検査するるつもりです!- 1時間前
-
みんこ
ありがとうございます♪
スクリーニング検査はされたんですね!
スクリーニング検査で異常なしで、元気に出産されたと聞けたらちょっと安心しました😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
検査すればいいと思いますよ!
-
みんこ
そうですよね、検査されましたか?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
一人目以外はしてます!
一人ならどんな子でも、と思いましたが二人目以降は上の子に負担かけさせたくなかったので!- 2時間前
-
みんこ
なるほど!
検査するのにも覚悟が必要ですよね!
すごいです😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも検査でわからない身体の病気は沢山あるし自閉症などはわからないし、子供をもつには覚悟必要ですね!- 1時間前
-
みんこ
自閉症はあるかもしれませんね。
私がASDなので😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ダウン症以外の先天性疾患や、後天的な事故や病気による障害、心配していたらキリがないので全てを覚悟すべきだと思います🫡
-
みんこ
そこまで覚悟されててすごいですね🙂
- 1時間前
みんこ
そうですよね。
ママリさんのように覚悟のあるお母さんなら、ダウンちゃんも安心して生まれて来れますよね。
覚悟が足りずお恥ずかしいです。