※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月👦🏻幼稚園行くようになりお昼寝なし生活なって18時前に寝落ちす…

3歳3ヶ月👦🏻幼稚園行くようになりお昼寝なし生活なって18時前に寝落ちする事も多々.. 体力ないんですかね?💦
今までお昼寝あり20時半くらい就寝してました。
同じくらい子達はお昼寝なしが当たり前のように思いますが、、
うちの子体力ないんでしょうか?🤔💭
ちなみに小柄です。

コメント

まころ

それだけ幼稚園で体力使ってるってことだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き渋りで精神的にも疲れまくってるんでしょうね🥲💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

娘も同じく18時過ぎには寝ますよ😂💦幼稚園に行き始めて環境が変わってるので疲れてるのもあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き渋りも凄くて、、きっと幼稚園で慣れない環境で精神的にも、身体的にも疲れまくってるんですかね🥲!

    • 4時間前
てんまま

長男も早生まれで、自宅保育でも昼寝はしていなかったんですが
幼稚園はクタクタになっていましたよー🥹

夏休み明けくらいまでは、先にお風呂入って、16時夕飯、19時就寝とかでした☺️

次男は小柄ですが、意外と眠くならないタイプです。夕飯はちょっと機嫌悪くなりますが…。
今は2人とも19時半就寝です(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き渋りも凄くて心も体も疲れまくってるなーって見てても思います😮‍💨
    周りの子たちがお昼寝ないのに寝ない!とか聞いて💦体力ないのかな?って少し気になりました😂
    クタクタですよね..

    • 4時間前
  • てんまま

    てんまま

    長男は行き渋りもありましたーっ
    羽交い締めで幼稚園バスに押し込んでいました🤣🤣🤣
    でも帰りはご機嫌ですよね♪
    夏休みになるまで、長い目で見てあげましょー☺️

    • 4時間前