
1人目の育休を2年延長中に2人目を妊娠しました。復帰せずに2人目の産休…
1人目の育休を2年延長中に2人目を妊娠しました。
復帰せずに2人目の産休まで育休として休めば??と会社から提案あったんですが、
2年延長した育休手当も5月の支給で最後になります。
次の出産まで5ヶ月無給なんですが、2人目も雇用保険や社会保険に変わりがなかったら育休産休手当貰えますよね??
なんか友達に
↓↓
4年遡りのケースはやむを得ない休業になるから安定期すぎたら適応外で多胎児、病院に妊娠が理由で仕事をしてはいけないって診断?母子手帳の紙を書いて貰ったらいけるかと思うけど
と言われたんですが、貰えないんですか?
- るーちゃん♡(妊娠16週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遡って条件満たさないともらえない場合もありますよ!
1人目産休はいつからで2人目育休はいつから予定ですか?1人目出産前は毎月11日以上働いていましたか??
るーちゃん♡
1人目の産休がR5年3月20日位からR5年5月8日まで
2人目の予定が10月8日です。
1人目の出産前は普通にフルタイム11日以上の出勤でした。
そしたら遡って大丈夫ですよね?
分かりにくい質問ですみませんw
はじめてのママリ🔰
予定日が10月なら育休は12月あたりからですよね?でしたら貰えると思います!!
安定期すぎたら適応外ってなんですかね?!??🤔笑
るーちゃん♡
間違えました1人目の産休が3月20位からで、2年育休終わりがR7年5月7日って事です!
ですよね、貰えますよね!!
友達の言ってる事の方が謎です