※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

未就学のお子さんを持つ方に、大阪万博に行く予定があるかどうかお聞きしたいです。幼児を連れて行くのが大変で悩んでいます。皆さんの考えを教えてください。

未就学のお子さんお持ちの方に質問です🙋‍♀️

大阪万博行きますか(行きましたか)?
行く予定ないですか?

全くノーマークだったのですが、最近ニュースで目にする機会や、行ってきたという人が周りにちらほらいたりして、気になってきている私がいます。

でも幼児の子供2人連れて行くのも考えるだけで大変なので、諦めモードなのですが、皆さんはいかがですか?

コメント

tamiko

4歳2歳の子どもがいますが、今のところ行く予定はありません🥲
同じく子ども連れてだし、年齢もまだ小さいですし楽しめるのかも不安です😓

K.mama𓇼𓆉

行かないです😊
小学校組は今のところ遠足と校外学習で行く予定らしいですがそれも休ませる方向で考えてます💦

はじめてのママリ🔰

行く予定で家族分のチケットだけ持っています😊

はじめてのママリ🔰

行きましたよ!旦那が早めに予約していて行くまでは大変じゃないかなと思いましたが子供たちもその辺の遊び場よりも楽しそうだしもう一回行きたいと思うくらい良かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ問題はありますが行かせる価値はあります

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

行きます🥰
大阪住みなので夏パスか通期パス買って、もしぐずったり並ぶのしんどくなったりしてちょっとしか滞在できなくてもまた来ればいいよね〜!って感じになるようにしようと思ってます☺️
一回で行こうとするとやはり大変だと思うので…

なめこ

行く予定で最近予約などしてめっちゃ調べてるのですが、ベビーカーがあると海外パビリオンは割とファストパス的な優先レーンに並ばせてくれて待ち時間ほぼなしとかの情報があるので、なんとかなりそうとは思っています!
逆に日本のパビリオンは優先扱いが全くないそうなので、そっちは2ヶ月前から予定立てて予約枠を駆使して回ろうと思っています😌

ママリ

5月に行きます☺️
予約した日本のパビリオンと空いてそうな海外パビリオン少し回って大屋根リング見物するくらいで1日終わりそうですが楽しみにしてます✨スタンプ帳も買ったので夏パスが通期パス買って散歩がてら行くのも有りかなとも思ってます。