※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の息子のゲーム時間ですが、1回あたり何分くらいが妥当なのかなと思…

小1の息子のゲーム時間ですが、1回あたり何分くらいが妥当なのかなと思案してます。
視力がそんなに良くないので、眼科医からはあまり連続でしないように、と軽く言われてる程度ですが、皆さんどれぐらいの時間をしてるのかなと思って。

ちなみに学童にも行ってるため、ゲームの頻度は週3〜4回程度で、今は1回30分にしてます。
(本人はもう少しやりたそう)

コメント

ねねこ

うちは年長ですが、パパがゲーマーなのもあって、休日は1日中してることもあります🤣なんなら家族みんなでスイッチでゲーム大会です🤣

20分やったら20秒20m先を見るってのをやると良いと何かで見ました!一回20〜30分位が目にはいいんですかねぇ。

お聞きしたいのですが、視力が良くないというのは産まれつきですか?ゲームのし過ぎとかで悪くなったのですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    息子の視力はゲームで悪くなったわけではないのですが、私もダンナも強度の近視なので、子どももおそらく今後も悪くなると思ってます。
    私自身は子供の頃にゲームで悪くなり、その後ゲームをしてこなかったので1回の大体の時間が分からずで💦

    休憩も含め、遠くで見ることも取り入れてみます!

    • 4時間前
まろん

週末のみ1日1時間です🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
  • まろん

    まろん

    我が子は近視で眼鏡をかけています。体質なのであまり気にしなくていいとのことでしたが、親としては気になりますよね🥲

    30分は物足りないかもしれません。
    家庭の方針次第ですが、試しに時間をほんの少し伸ばして様子をみられてもいいかなと思います。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    同じ状況です。
    近視なので治ることはないと思ってはいるものの、ゲームで進行するのもと思って少し気にしすぎなところはあると思います。

    最初に長い時間を設定してしまうと短くできないなぁと思い、30分にしてますがやはり短いですよね!
    少し伸ばす方で考えてみます!

    • 4時間前