

はじめてのママリ🔰
息子は外遊びが大好きなので①と②を重視して選びました!
遊ぶ時間が多いですが保育室に入った後、子どもたちがしっかり先生の方を向いてどのクラスもお話を聞いているところを見学で見て、メリハリもあっていいなと思ったのも決め手でした!先生方も子どもに対してたくさん声を掛けてくれるのが印象的でした。
他の園は保護者からのクレームや印象を気にしているのがすごく伝わってきて、それも大事だけど子どもたちへの関わりを優先してほしいなと思いやめました。

はじめてのママリ🔰
いくつか見学行きましたが、外遊びや食育などはどこの園でもやってくれてるな〜って印象でした☺️
私の場合は、これだけは絶対!などのこだわりは特になかったんですが、総合的にみて園舎がきれいで習い事もあって、先生方の雰囲気もよさそうなところに決めました!あとは、立地ですね🤔
実際入園してから思ったことは、入園した園はおむつサブスク布団シーツも園準備なので毎日の持ち物が水筒くらいしかなくて、保護者会みたいなのもなかったので、ワーママにはとても助かってます🙌
-
ちゆみ
ありがとうございます!
習い事あるほうがよいのは
色んな経験できるからってことですかね?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
通わせている園では、体操やリトミック、絵画教室などで定期的に外部の先生を呼んで実施してくれてます😊やっぱり専門の先生の安心感はありますね👍
習い事がないといや!ってほどではありませんが、あるならあったほうがいいよね♪ってかんじです!- 4時間前
-
ちゆみ
なるほど!安心感ありますね、楽しそう☺️
ありがとうございます!- 4時間前
コメント