※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
お仕事

育休中転職した方いますか?その時の退職理由なんて言ったか教えてほしい…

育休中転職した方いますか?
その時の退職理由なんて言ったか教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

マママリ

以前育休中退職しました、
会社側へ伝えた理由は育児に専念するためです😅

  • まこ

    まこ

    そおなんですね💦
    妊娠中つわりとか体調不良とかでお仕事たくさん休んだりしましたか?私自身退職したいのですが妊娠中体調不良とかでかなり休んでしまったのと入職したばかりの時だったので伝えづらくて💦

    • 6時間前
  • マママリ

    マママリ

    私のときはコロナだったので徐々に在宅勤務を増やされ始めた時期だったのである意味タイミングは良かったのかもしれません😅
    勤務中のつわりはホントしんどいですよね…
    ただ私が妊娠わかったときもまこさんと同じように入社してすぐだったので気持ち少しはわかります💦
    その会社は繋ぎと思って入ったので元々続ける気はなくて…
    使える制度使ってちょうど理由も育児って大きな理由もできたので育休中に退職しました💧

    • 5時間前
  • まこ

    まこ

    そぉだったんですね💦
    私は介護なので在宅とか無理だったので、どうしてもの時は休んで私の場合産むまでつわりが続いたので結局ほとんど出勤できないまま産休育休に入ってしまい最初はこの職場で頑張ろうとは思ってましたが給料がかなり低いのと仕事量が給料と見合ってなくてこのままだと子供の為にお金も貯められないと思い転職を考え6月から転職先で働くのにそろそろ伝えないとと思ってたのですが、今まで良くしてもらった手前適当に退職したくなくて💦

    • 5時間前
  • マママリ

    マママリ

    体調悪い中でもお世話になった職場ですもんね
    ちゃんと筋を通したいってことですよね
    私自身もですが子供を生むとだいぶ生活環境も金銭面でも変わってくるから考え方がだいぶ変わりますよね🤔
    育休中ですしもう転職先が決まってるとの事なので角の立たない退職理由って考えると子供がらみ、体調絡み、親の介護、夫の転勤とかになってくるのかなって思いました💦

    • 5時間前
  • まこ

    まこ

    ですよね💦
    かなり考え方とかも変わるし、今の職場は少人数の職員しかいないのでなかなか子供の体調不良とかでのお休みの対応も難しい気がして💦
    なので夫の転勤か、子供の保育園が決まらず復帰できないのどちらかかなと思ってました💦

    • 5時間前
  • マママリ

    マママリ

    少人数の職場での急な休みのときの気まずさは半端ないですよね💦
    転勤か保育園決まらない、私もいいと思います👍✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

初期も後期もつわりで長く休みましたが、復帰せず転職予定です💦
保育園が見つからなくて復帰の目処が立たないので辞めると言いました!(実際は次の就職先の託児所を利用するので認可保育園は申し込みすらしてません笑)

  • まこ

    まこ

    全く同じです笑
    私も転職先が見つかりそっちに6月から転職するのですが妊娠中も良くしてもらった手前退職の意志だけは伝えないとと思ってたけど理由が思いつかなくて旦那の転勤にでもしようと思ってましたが、保育園が見つからなくてという理由めちゃくちゃいいですね!
    (私も最悪旦那が育休取れるし子供の初めてはギリギリまで最初に自分たちが見届けたいので認可の保育園の申し込みすらしてないです笑)

    • 5時間前