※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半過ぎても子供のご飯を食べさせてる人いますか❓あと、おかずや野菜…

1歳半過ぎても子供のご飯を食べさせてる人いますか❓
あと、おかずや野菜をご飯に全部混ぜてあげてるのは良くないでしょうか❓🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳くらいまで、食べさせて〜って言われ続け、食べさせてました…🥹

ある程度大きくなってきたら別々に出してあげた方がいいのかな?とは思いますが1歳半ならはじめてのママリ🔰さんが楽な方で大丈夫だと私は思います☺️

はじめてのママリ🔰

4歳の今も途中で遊び出すので食べさせてます💦

離乳食とか全部混ぜてあげてました!
時間かかるので😂

ママリ

好きなものだけ食べて集中力切れるので、隙見て口に入れてます😂💦

白米食べてほしくて、離乳食期からご飯とおかずは混ぜないようにしてます😅

はじめてのママリ🔰

5歳もいまだにあーんしてます😰

味噌汁かけごはん、納豆混ぜごはん、なんでもかんでも混ぜてましたよ✨
いつかはちゃんと食べるし大丈夫です😚

はじめてのママリ🔰

2歳ごろまで野菜、肉魚、ご飯、全部混ぜて、味付け無しで出してましたし、1歳半の時はまだ食べさせてました!
パンやスティック野菜など、こぼれにくいものは持たせてました☺️
私自身楽だし、子供も食べやすいからパクパク食べてくれてましたよ🙆‍♀️
混ぜご飯が嫌って言われてから分けて出しても良いと思いますよ😊