※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ストレスなのでしょうか…専業主婦で下の子が幼稚園入園できたらやっと働…

ストレスなのでしょうか…
専業主婦で下の子が幼稚園入園できたらやっと働きに出れると思ってるのですが、お金ない悩みが尽きませんし、家にいることが苦痛になることが、💦

お金ない中なのに旅行に行きたくて仕方なくなります。
なにかと気分を上げられることが旅行を考えることなんです…昨年も旅行は行ってます。

帰ってくるとまたすぐ行きたくなって(それでも泊まりの旅行は年に2回以内に収めてます)

1番は泊まる旅行ホテルとかに泊まって美味しいご飯を食べて付近のアクティブを子どもたちに体験させることが楽しみです。

私が片付け苦手なので綺麗なお部屋に憧れてホテルや旅館が魅力的に感じてしまうこともあるんです。

旅行ではなくお出かけも大好きです。
すぐどこかへ行きたくなります……

これってもう家の中でストレスを抱えてる証拠なんでしょうか😢家にいると疲れるだけなんです、何も特にしてないけど。ぶっちゃけ子供と公園出掛けるほうが、肉体的には疲れるけど、家の中にいる疲労よりマシに思えてます。
家事してる時にぐずられるのも苦手で、、、上の子はもう大きいので専業主婦歴はもう5年は超えてるので、精神が不安定です😂

コメント

ママリ

ストレスだと思いますよ。私もそうですが、部屋が散らかってると視覚的に自然にストレスが溜まるようです。イライラした時に片付けや掃除が捗るのもそういうことなんじゃないかなって思います。

私も疲れるけど外に出る方がマシです😂そして旅館とかホテルに泊まるのも好きです☺️分かってるのにそんなお金ないので余計にストレス溜まります!笑

はじめてのママリ🔰

わたしも家にいるのが苦痛です。
結局公園いっても旅行いっても子供とふたりなので大変なのですが、家にいるよりマシの感情です。
私の場合ストレス云々よりも時間の経過を早めたい一心です。
貯金は減っていく一方ですが、お金はどうにでもなると旅行によく行きます。
自分の心の安定の為に、、、

えるさちゃん🍊

めっちゃわかります!
家で遊ぶなら公園で遊んだほうがいいって思えます!
そして同じく1番下が幼稚園に入って仕事探してます。