※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ka2
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘がイヤイヤ期で、泣き喚くと「うるさいな」と言ってしまいます。同じ経験をされた方いますか?

2歳2ヶ月の娘はイヤイヤ期真っ盛りです。
泣き喚いた時によく「うるさいな」と言ってしまいます(´・_・`)子どもにもよくないと思っているのですが、咄嗟に出てしまっています。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

みさりんまま

言います言います!
うるさいなとかすぐ泣きやみなさいとか、言いってしまきます。
良くないなとか、同調して気持ちを汲み取ってあげなきゃとか、いろいろ思いますが、気持ちに余裕がない時は全然できません😓
子どものイヤイヤ期は、親のイライラ期になってしまいます😭子育てって難しいですね。

ぴよ321

私も一緒です💦あげくの果てには「泣いてなさい!」と😅良くないとは思うのですがずーっと構ってもいられないので手が空いた時には思う存分遊んであげてます!

deleted user

いいますよー、普通にw

ママリ

気を付けているつもりですが私も我慢の限界でイラッと来た時は言ってしまいます💦
穏やかに接したくても難しいですよね(TT)