
私の対応はダメだったと思いますか?子供が発熱したので、学校を休みまし…
私の対応はダメだったと思いますか?
子供が発熱したので、学校を休みました。
近所の子供と一緒に登校しているので、時間通りに来なければ、家のチャイムをならしに呼びに来てくれます。
なので、呼びに来てくれた時に、「今日は休むの」と伝えていました。
熱が下がらず、3日程休み、3日間呼びに来てくれることになりました。
①玄関から門扉の距離があったが、マスクせずに対応してしまった
②呼びに来てくれるまで待っていた。なぜ、私の方から集合場所に行って、休む事を伝えなかったのか
と、身内から言われました。
これからの近所付き合いや子供の付き合いに影響するんじゃないか、と言われました。
私の対応は、偉そう(?)に感じますか?
やはり、次登校する時に一緒に行って、わざわざ呼びに来てくれてごめんね、と一言謝った方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳8ヶ月)
コメント

てんてんどん
多分子どもたちは全く気にしてない気がします。
こないだはごめんねー!ありがとう!
でいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
別にいいと思いますが、可能ならその子のママさんとLINE交換して、こっちに来る前に今日休むので伝えてくださいって入れた方が通り道だとしてもわざわざ寄ってもらう手間はないと思います。
見る限り連絡帳を持っていってもらうとかもなさそうですし。
-
はじめてのママリ
手間ですよね…
申し訳ないことをしましたね…- 5時間前

猫LOVE
意外と子供は気にしてないことが多いと思いますが、気になるなら今度からは集合場所まで行って伝えた方が親切だとは思いますね😅
-
はじめてのママリ
そうですよね…
次から気を付けます😞- 5時間前

はじめてのママリ🔰
子どもは何も気にしないと思います!
それを知った親たちはなんで?となるかもしれないです😅
我が家は休む時は集合場所まで行って
休む事伝えてます
何日か休みになりそうだったら
学校行けるようになったら
時間までにはここにいるから
いなかったら先に行って大丈夫と伝えてます😲
-
はじめてのママリ
何で伝えに行かなかったのだろうと自分の行動に後悔しかないです😭
- 5時間前
-
はじめてのママリ
今度登校する時に一緒に行って、「この前は来てくれてごめんね、有難う」と言った方が良いと思いますか?💦
- 5時間前
はじめてのママリ
有難うございます🙇