
子どもが友達にほぼ毎日放課後遊びに誘われる。けど、相手のお宅に子ど…
子どもが友達にほぼ毎日放課後遊びに誘われる。けど、相手のお宅に子どもを置いていくのも不安(礼儀やマナー教えてはいるけど出来ないかも)、家に来られてもうちは汚いし大したおもちゃもない、相手のお宅に私までお邪魔するのは違う(と思う)、うちには下に子どもがいて新生活に疲れているため早く寝かしつける、本人にやらねばならない習い事の勉強もあって早寝で疲れやすい。なぜか公園はたぶん行かない…?とかで、毎回断るのもな…と思い勝手にプレッシャーになってます。子どもはもちろん遊びたいし、私も遊べたら嬉しいと思うけどどうすべきでしょう…1番はうちに呼ぶことかな…
- ぽんす(3歳1ヶ月, 6歳)

すみれ
女の子って室内遊び好きな子が多いですよね〜😅
うちは、意を決してその日は片付けています。おもちゃ大してないですが、人のうちで遊ぶのが好きならそれだけで満足する子もいますし。
あとは、あちらのお母さんも交流あるのなら一度一緒に招いてみる。次は向こうに伺えたらお邪魔する。(子供の振る舞いや様子観察する)ダメだったところは注意して、
その後は適当に行き来させる。
もしくは公園でしか遊べないよとしっかり伝えて、付き添って遊ぶとかですかね🤔
無理のないようにたまにでもいいと思います💡
コメント