※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

めちゃくちゃ失礼な質問なんですが、ワンオペママさんでお仕事されてい…

めちゃくちゃ失礼な質問なんですが、ワンオペママさんでお仕事されている方に質問です。
勤務時間と月の手取りってどれくらいですか💦?
あと、その給料から自分が持っている生活費ってどれくらいですか😢?

コメント

💎姉妹まま(24)

ほぼワンオペです😭
あたしは月〜土曜まで仕事で旦那は建設業なので日曜日も仕事の時多々あります!

9:30~17:30で手取り15.16です!生活費は旦那の給料からです!あたしが管理してるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です🙇‍♂️
    遅くまでお仕事されてるんですね😢
    帰ってからのワンオペめちゃくちゃ大変じゃないですか😭?

    旦那さんの給料からってことは姉妹ままさんは主に支払いはなく貯金とかしてる感じですか??

    • 2時間前
はじめてのママリ

平日週5、9:00〜16:00
手取り22万です!
夫の給与から生活費だして、大きな出費などで足りない時は私のから追加でだしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取り22万!?
    すごいですね!

    ママリさんが固定で出してるものはないんですか??
    基本貯金だったり旦那さんの給料から出すほどじゃない細々したものなどは出してますか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勤続年数が8年で上がってるだけなので💦

    固定で出しているものはないです!
    旦那口座名義で家族カード作って私はそれを使ってます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでもすごいですよ!!
    7時間ってことは時短の正社員とかですか??

    うちもそのパターンなんですけど旦那がこの前友達と飲みに行ったらカードは渡したらダメとか食費くらい持ってもらえって言われたみたいなんです🥹
    うちの家庭は旦那の仕事が忙しいので家事育児完全にワンオペです🥺
    なので仕事も9:30〜15:30の時短でしていて手取りが10〜12万くらいなんですけど旦那めちゃくちゃ大食いなので食事が月7〜8万かかります😂
    この食費私が持ったら自分の固定の支払いすら出来ないんですけど!!って思ってみなさんどんな感じなのかなって思い質問させてもらいました😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時短の正社員です!

    えぇ!!でも片方に支払い寄せた方が家計管理しやすいですよね😂
    職場の既婚男性と話してて、たまにプライド高い男性いますが、家賃折半とか財布完全別とか言ってる方いますが、何事?って思います😂
    なら家事育児もそれに見合った担当に分けてるのかよって思いますよね😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も時短の正社員なのでママリさんくらい稼げる様に頑張ります!

    そうですよね💦
    うちの旦那のお金を管理しているわけではないんですがカードはもらってるので生活費や家賃など全てそこから出してもらってますが有難いことに旦那の給料がそれなりにあるので生活費を全て持ってもらっても私の給料分以上に手元に残ってます🥹
    だから残った分は自由に使ってもらって基本的に私が自分の支払いと毎月貯金をしているって感じなのでこれ以上支払いを増やすってなると働く時間を伸ばしても限界があるので家事育児の負担を増やしてもらったり月の貯金をしてもらう形になるのでその方が旦那からしたら働く時間も減って収入減るし家のこともしないといけないとかで大変だと思うんですけどね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ

月〜金、9-15で手取り20万くらいです!

私の給与は基本的に貯蓄に回して、旦那の給与からいろいろ払っています。