※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の診断結果を待っており、担任と特別支援コーディネーターからの判断を受ける予定です。参観日までに何も言われない場合は問題ないと考えてよいでしょうか。

発達障害があるか、通級に通う必要があるか診断?判断待ちです

小1担任と、特別支援コーディネーターの先生から判断していただくことになっています

入学式の次の日に電話で相談して、通うか通わないかどちらにしても連絡する
と言われました

かれそれ2〜3週間です。明日は参観日があります
ここまで言われないっていうことは大丈夫と思っていいですか?

コメント

ママリ🔰

どちらにしても連絡する、と言われたのに連絡遅いなら気になります。。

はじめてのママリ

とりあえず入学して少し様子を見ている段階なのではないでしょうか?🤔
通級だった場合は抽出頻度やどの授業の時に抽出するかなども担任とコーディネーターで話し合いもあるかと思うので、連絡があると言っているのであれば1度確認してみるといいと思います🙂