※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

私は一人っ子なのですが、私の実母が旦那に対して当たりが強いのがすご…

私は一人っ子なのですが、私の実母が旦那に対して当たりが強いのがすごく嫌です。
例えば「そんなの(旦那)にやらせればいいじゃん」とか、そういう発言、そういう行動、旦那を蔑むような言動があります。
前にも旦那がそれを感じ取り、母のいないところで「(私の)お母さんって女尊男卑だよね」と言っていました。めっちゃわかります。
私もその都度、「それは旦那の仕事じゃない」とか「旦那だって頑張ってくれてる」と母にいうのですが、一人っ子で本当は家業を継ぐために婿養子をもらってほしいところを断られ嫁にいったために私の旦那にヘイトが向いているという点もあるようです。
父はそういったことはありませんが家業があるので上京した私の家にくるのはいつも母のみです。
最初はそんな人だとは思ってもいませんでしたが、私が結婚してから母が旦那と接する態度を見て初めて気付きました。
母は完全に「自分が味方する家族、友人」を定めていて、それ以外の人は敵、信用ならないみたいな考えのようです。
これから子供も生まれる予定で、私だけが母と接するならばあまり影響ないですが、旦那にストレスをかけるのも嫌だし、お互い気遣ってる感じも察するのも嫌で、今後の接し方を悩んでいます🥲

コメント

ママリ🍓🫧

旦那さんがいない時だけ家に呼ぶとか、自分だけ実家に行くとかで、旦那さんと会わせない努力をしてあげてほしいです🌀
あまりにも可哀想です…

旦那さんに何か言うなら目の前で庇ってあげるとか…

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね...今回私が出産前で、出産前の準備などを母も手伝ってくれるとのことで来てくれたのですが、どうしても母がこっちにくるとなると、片道新幹線で3時間かかる距離なので、宿泊が必要となり、大体2泊3日くらいで帰るのですが、最初の1日くらいは何事もなく終わるのに、2日目以降からは何かしらギスギスした感じが出てきます...
    元々虫の居所が悪いと私に対してもガミガミいってくるところがあり、なるだけ旦那に何か言ってきた時は私も言い返す様にしてますが、空気がそこで澱むというか...
    なるべく、2人にさせないような努力が必要ですよね🥲

    • 2時間前
  • ママリ🍓🫧

    ママリ🍓🫧

    そうなんですね💔💔
    やっかいなお母さんですね…

    うちは父が性格終わってるので、恥ずかしくてできるだけ旦那や義家族に関わらせないようにしてます😅

    実家と新幹線で4時間かかるので1回も呼んだことないです🥲

    いっそのこと会わないように避けてみてはいかがですか?お母さんに分からせないと直らないので、、

    • 27分前