※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもがいる母親が、保育園のスケジュールに合わせた離乳食の時間について悩んでいます。復職後の帰宅時間に合わせて、離乳食の与え方を相談したいです。

離乳食の時間について

生後7ヶ月の子を育てています👶
現在離乳食は2回食なのですが、保育園の兼ね合いもあり、いつの時間に与えるか悩んでいます。

保育園では3回食にならないと、離乳食を与えてくれず、ミルクのみになっています。

いまは慣らし保育なので、ミルク・離乳食のスケジュールは下記で行っているのですが、復職後はお迎えが18:30頃になってしまいます。

7:40〜8:00頃→ミルク+離乳食
11:00頃→ミルク(保育園)
15:00頃→ミルク(保育園)
17:00頃→離乳食
20:30→ミルク〜就寝

復職後は就寝時間をずらすか、帰ってすぐ離乳食を与えて現状の就寝時間を保つか。どのようにしたら良いと思いますか?😔

ご意見伺えると嬉しいです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園は2回食でも保育園で離乳食を食べさせてくれてましたが、3回食になってからは家に帰ってから離乳食を食べさせてました!
そして何とか21時ぐらには寝かせるようにしていました☺️
なので、大人と変わらない感じにしてましたよ☺️