※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の男の子の発達について心配があります。指差しや後追いがなく、呼びかけに反応するだけで意味を理解していない様子です。10ヶ月健診でははいはいができず、母子保健課からの電話もあります。これは発達に問題があるのでしょうか。

1歳男の子、発達に関して質問です。

数日前に1歳になりましたが、指差し、後追い、自分からお座り、呼びかけても音に反応してるだけでたぶん意味は分かってない、真似しない、等気になることが多々あります。

10ヶ月健診の際にはいはいが出来ずチェックが入ってたみたいで、母子保健課の方から月1で発達状況どうですか?と電話がかかってきます。

これはやっぱりグレーなのでしょうか?
10ヶ月健診の際、病院の先生は何も言わなかったのでただただマイペースなのかなと思ってたのですが…

コメント

るんるん

月1で電話が来るんですか?!!
なんて親切な市ですか🥹!!
うちも9ヶ月検診でずり這いハイハイ、つかまり立ち出来ず再再検査になっています😅
先生からは、麻痺は無いから様子見でとなっていて次が6月。
その間は何も無く不安になります🥲