
同じ様なご家庭居ませんか?😩💦私側の家族は娘と息子がお誕生日の時やクリ…
同じ様なご家庭居ませんか?😩💦
私側の家族は娘と息子がお誕生日の時やクリスマスの時は
必ずプレゼントくれたりプレゼントじゃなくて現金くれたり
おめでとう。の一言もくれて凄く嬉しいです。
私の方は両親揃っているので、両親、妹、私のばぁばぁ、
私の叔母からも必ずプレゼントがあります。
おめでとう。の一言でも気持ちが凄く嬉しいです😊
旦那側は、義父は亡くなってしまってる為義母と義姉の2人
で義理と義姉は2人暮らしをしてます。
娘の誕生日の時、おめでとう。の一言も何もありませんでした。
数日前に義母と2ヶ月振りに少し会いました。
息子が明後日お誕生日で1才迎えます。
その時も、特に誕生日の事に全く触れず旦那と私の知らない
親戚の話をしたりして終わりました。
数日後息子がお誕生日迎えるので、そろそろ1才だね~とか
軽く触れてくるかと勝手に私が思ってただけだったみたいで
した😢💦
息子去年4月に産まれて産まれて直ぐに初節句でしたが
バタバタしてたのもあり今年兜買って貰い初節句としてお祝い
します。
因みに、兜を買ってくれたのも私の両親です。
買う前に初めての男の子だったし旦那に兜買うかな~?みたいな感じで聞いたら、「うちの親も姉貴もそ~言うの拘りないし
何でも良いって言ってるから~」と言われ私の両親に買って貰うよ?と聞いたら全然良いよ~って言われたので両親が買ってくれました😄
兜も届いて今飾ってあり私の両親に感謝の気持ちも込めてこの
間家に呼び見て貰いました。
義母にも見て貰いたくて数日前に私から義母に兜届いたから
是非見にきて下さい。と声だけは掛けました。
旦那自身義母に兜届いた事伝えてなかったみたいですが、義母に兜の話をしても、あぁ~兜ね~で終わりました😳
義母の家まで約30分ちょっとで遠い距離ではありませんが、
義母から息子と娘に会いたいも言われた事ありません。
旦那が久しぶりにちょっと顔見せに一緒に行こう!と言われたら行く感じです。
去年産まれて退院時病院から義母の家が通り道だったので
退院帰りに少しだけ義母に息子見せてあげよ!と旦那に話してほんの少しでしたが、義母の家に行きました。
その時義母と義姉2人居ましたが、義姉から特に何もコメント
無くて、義母からは「良かったね。」の一言だけで終わりました。
私の両親も妹も叔母もばぁーばも泣いて喜んでくれたり、
お祝いしてくれました。
義母や義姉から特別何かして欲しい訳じゃありませんが
私側の家族と温度差?あるなぁ~って感じる時があります。
私の所の義母や義姉の様な方が居る方居ませんか?😭
批判的なコメントは控えて下さい🙇
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
同じ感じですけどそんなもんだと思ってます!
お年玉以外は特に孫に興味もなく😂
息子(うちの夫)と話すほうが大切そうです!
コメント