
コメント

ままり
数日なら大丈夫ですが、大きく期間が空いて月齢が大きくなってくると腸重積のリスクが高まるので早く内服したほうがいいってことかと!
後、ワクチンって高熱とかだと接種できないですが、咳鼻水くらいだったら延期しなくて大丈夫ですよ☺️
ままり
数日なら大丈夫ですが、大きく期間が空いて月齢が大きくなってくると腸重積のリスクが高まるので早く内服したほうがいいってことかと!
後、ワクチンって高熱とかだと接種できないですが、咳鼻水くらいだったら延期しなくて大丈夫ですよ☺️
「先生」に関する質問
今日、保育園のお迎えに行く少し前から38度の熱があったようで迎えに行った旦那が先生からそのように聞いてきました。熱+少し咳もあったみたいです。ただ帰宅してから熱を測っても36度台、咳も言う程はなくなんなら元気…
尿道が二つあるという可能性はありますか?🥲 最近5歳の娘がお股が痛いというので、久しぶりにしっかりみ出た所、膣の上に穴が二つあることに気がつきました… 小さい時はそこまで広げてみたことがなかったので気がつかなか…
不適切保育について。 子どもの通う保育園の先生方は わりと普段から言葉がキツめ、感情的に 怒っているなーという印象です。 例えば、 ⚫︎階段を降りる子どもたちに 「遅い!早よ降りて!」と叫ぶ。 ⚫︎怒られて泣きなが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
リスクが高まる前に打つということですね🙇♀️
咳、鼻水は良くなってきたのですが、今は下痢症状があります💦
大丈夫ですかね?
高熱でなければ微熱くらいでも接種できるんですか?😭
ままり
リスクが高まりますし、そもそも何ヶ月を過ぎたらもう打ってはいけないってラインがあります!
37.5超えてなかったら打てます。
こういう症状がっていうよりは、下痢があって ミルクの飲みも悪くて脱水ぽい、いつもより明らかに機嫌が悪いのであれば延期したほうがいいし、
活気があって全身状態としては良好なのであれば、ワクチンの効能のほうが大事かな?とは思います☺️