
幼稚園から帰宅後、ぐずりや不機嫌がひどいです。皆さんのお子さんはどうですか?年中や年長のお子さんはどのくらいで落ち着きましたか?
幼稚園から帰ってきた後のぐずりがひどいです…
4月から幼稚園に行き始めました。
幼稚園自体は行き渋りなく、楽しそうに通っています。
しかし帰宅後〜寝るまでのぐずり、不機嫌がすごいです。
娘も幼稚園で頑張っている反動なのはわかっており、
甘やかしたい気持ちもありますが、
帰ってからずっとぐずぐずでこちらも滅入ってしまいます。
今年から幼稚園や保育園に行った方、みなさんのお子さんはどうですか?
また年中、年長のお子さんがいる方、
どのくらいで落ち着きましたか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

りん
うちはバスで寝て帰ってきてリセットされてるからかぐずぐずはないですね😌
朝派です😵

はじめてのママリ🔰
満3から幼稚園で現在年長です!
うちの子も満3の時はそれはもう朝も帰宅後もすんごかったです🫠
幼稚園で我慢してる優等生タイプなのではないですか?
うちの子はそうで、家で爆発してる感じでした😓
おさまってきたのは年少に上がってからですね!
体力が付いて集団生活に慣れてくると、白目剥くほどのぐずぐずはなくなった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうです!外面いいタイプ(笑)なので、幼稚園ではいい子なんだろうなぁと思います。
1年経てばだいぶ落ち着くんですね🥺気長に付き合ってみます!ありがとうございます!- 10時間前

ママ
毎日おつかれさまです😌
頑張ってる反動と分かっていても毎日されるとこちらも大変でメンタルやられますよね…😭
娘は年少、年中、年長(現在)と4月は帰ってきたあと荒れています😂だいたい6月頃落ち着いて夏休み明けまた荒れる…というような感じです🤣
帰ってきたらまずひたすら抱っこする時間を作るようにしてます✨いや!と言われる時はそっと離れて話しかけてくるまで見守ってます🥹お互い頑張りましょう🥺💕
-
はじめてのママリ🔰
年中、年長さんでも環境が変わると荒れるんですね🥹夏休み…忘れてました…慣れてもリセットされますね😂
早速抱っこタイム作ります!!コメントありがとうございました😭💓頑張りましょう😭!!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
今年長で3年目になりますが
初年度は帰宅後即お昼寝でした!
幼稚園で朝早く起きて遊んで疲れて帰ってきてぐずり出すので、
とりあえず昼寝したら復活するって感じでした😊
お子さんも疲れて眠くてぐずってるとかではないですかね🤔?
-
はじめてのママリ🔰
眠くてぐずってるのあると思います😭
バス通園で10分とか15分くらいは寝てる日もあるのですが、その後なかなか家で寝付けず…
無理せずお昼寝させるのもありですね🥹🙏ありがとうございました!- 10時間前

ダッフィー
お昼寝はない感じですかね?
うちの幼稚園は、年中さんの2学期終わりまで園で1時間お昼寝をするので
帰ってきてからグズるってのはほぼなかったですが、もしお昼寝なしなら疲れと眠さでグズグズなのかもしれないですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
夏頃までは寝たい人は寝ていいよ〜という感じみたいです。娘いわく、寝ずに遊んでるとのこと…😂
疲れと眠さですね😭慣れてくるまで気長に付き合おうと思います🥹- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺うちの子も眠たくてぐずぐずなのかもしれません…
朝にぐずられるのも大変ですね😭お互い頑張りましょう😭!