※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなるど
子育て・グッズ

命の危険がある場合は子供を泣かせてでも阻止しますか?年少の息子がいま…

命の危険がある場合は子供を泣かせてでも阻止しますか?
年少の息子がいます。
幼稚園の帰り手をつかないで歩きたがりません。
それで一度、幼稚園の目の前の道路に飛び出してしまったことがあり、幸い車は来なかったので大事には至りませんでした。
それから必ず門を出る前に手を繋ごうとしますが嫌がります。
車が来るから危ないよ、繋がないとおやつ食べられないよなど色々言い聞かせますが繋ぎません。
毎日の事なので今日はついカッとなって強引に手を引っ張ってしまい、息子は痛いと泣きながら帰ってきました。
流石に今日は大人しく手を繋いで帰りましたが、どうしたら泣かせず安全に帰ることが出来るのでしょうか?

コメント

ANDY

泣き叫んでも阻止します。
事故が起こってから後悔しても遅いですから💦
取り返しのつかないことになることだってありえますから💦

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

家の中でも外でもそうですが、命に関わる事には、めっちゃくちゃ厳しく躾しましたよ。泣こうが喚こうが、死んでしまったらみんなにも誰にも会えなくて一人ぼっちだよ!!ママのご飯も食べれない保育園にも行けない、お友達とも遊べない、そんなことを子供の目線に合わせ腰を下ろし、かなーりきつく叱りました。
命に変わるものは無いと思っているので、どんな手を使っても危ないことは危ない!と、伝えつづけるしかないと思います

真鞠

轢かれて死ぬよりは泣き叫ぶほうが断然良いので、泣き叫ぼうとなんだろうと手を握って引きずっていきます🥹

よくテレビのニュースとか一緒に見ながら、道路に飛び出すとああやって轢かれて死んでお墓だよ!もうパパとママに一生会えないよ!と繰り返し言ってるので、彼は怯えて飛び出さないようになりました😂💦