
お風呂での子供の待機方法について悩んでいます。安全に待たせる良い方法はありますか。
お風呂は基本シャワーです🚿
いつも洗った後、膨らませて使うお風呂用のベビー椅子?に座って待っててもらってたんですが
昨日ついに足を抜いて後ろを向きました😅
風呂場って立つと危ないし、湯船もすべるからその中では待たせるのも危険…
いい方法が思い浮かばず💦
いつも子供を膝の上で洗ってから座らせ、私が洗い終えて服を着るまで座って待っててもらっていました🤔
掴まり立ちのまま洗おうとすると慣れてないからか泣きます
まだ歩きはしません🚶
いい案内ないでしょうか…?
- まる子(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お座りできるようになってからはそのまま床で好き勝手させてます!
つかまり立ちも伝い歩きもしてますが、そのほうが飽きずにいい子しててくれます😆
タイルのお風呂とかだと滑ると思いますが、そうじゃなければそこまで気にしなくていいかと💦
まる子
ありがとうございます!
昨日早速掴まり立ちで自由にさせてみたらハイハイもして…
でも洗いやすかったです😂