

大森さん🍏
同じく38週と1日で計画帝王切開をしました!✊🏻
術後の痛みは3日ほどでマシになり
歩けるようになりました!(ゆっくり歩行)
術後1〜2日は点滴も確か繋がってました!
で、痛みが増すと自分でボタン押して薬が
体内に入った気がします!と、ナースコール
押してロキソニンもらったりしてたので
これはもう気合いです!✊🏻
お茶飲む際にストローがあると便利でした!
後は延長コードもいりました!充電器で!!
退院する1週間の時には普通に歩けました!
私はテープの張替えはまったくしてなくて
病院の術後検診任せでした!笑

mt
出産が近づいてきて不安ですよね🥺私も初産で緊急帝王切開で出産しました。
手術後は麻酔がまだ効いてるので痛みは無く、ただ色々機械や点滴をしてたり下半身は感覚が無くて身動き出来ませんでした。
翌日から水分摂れて、歩行とトイレの練習始まって起き上がる時にめっちゃ痛かったです😂
あまり動けないので、ペットボトルにつけるキャップストローが便利でした!
退院後はアトファインというテープが良いと助産師さんに勧められて傷の所に貼ってました。

はじめてのままり
帝王切開経験者です😏
痛みは耐えられると思いますよ!どこもそうだと思いますが、術後2日目くらいから歩く練習ですが、その時が痛いです、でも傷が開くことはないのでそこは頑張り期です!とにかく歩く許可がでたら痛くても歩き回るが一番治りが早いと思います!退院する前はひたすら歩いてる感じでした。
携帯の充電は枕元にまで持ってこれるようにしておいた方が便利です^_^
私は歩き始めた日はイタイイタイと小言言いながらずっと歩いてました。周りから見たらホラーです。笑
コメント