
旦那についてもうすぐ8ヶ月の男の子がいます。私がシャワーを浴びてい…
旦那について
もうすぐ8ヶ月の男の子がいます。
私がシャワーを浴びているときにその子を1人にして外に行ってました。
理由が車のルームランプがついていると言われたから見て来たと。1人でご機嫌で遊んでいたから大丈夫だと思ったって言うんです。
ソファに掴まり立ちを始めたばかりで、危ないのがわかっているのに少しなら1人にしても大丈夫っていうことが私には理解できないのですが、私が心配し過ぎなんですかね…?
子供より車の方が大事なのかなと思ってしまいました。
まとまっていない文章ですが回答いただけると嬉しいです。
- まる(生後7ヶ月, 7歳)
コメント

ミルクティ👩🍼
心配し過ぎではないです🥺
それが当たり前です🥲
まるさんが家にいたとしても、声を掛けずにその場に子供を残して外に行くのは考えられません🥺
行くなら声を掛けてからにして欲しいです😔

i ch
人によりますが、男性は女性より危機管理能力低いとも聞くし、同時に色んな事考えられないともいうので、
まぁ大丈夫だろうと思ったのか、ルームランプついてると言われてそっちに意識がいっいゃったのか解りませんが、
それで子供より車が大事なんてことないとは思います✨
ただ、ママほど子供最優先で考えられないパパは多いと思うので、「緊急の時もまず一人にさせないようにって考えてね」みたいにマメに念押ししとくとかですかね😅
心配し過ぎな事も多いんですが、ちょっとした油断で死んでしまう可能性があるのが赤ちゃんなので、当然だと思います✨
-
まる
コメントありがとうございます!
マメに念押ししてみます。
ありがとうございました😊- 1時間前

ままり
考えられません、、、今後旦那さんに子育てをお願いするのも怖くなります。
-
まる
コメントありがとうございます!
やっぱり考えられないですよね!
旦那を信用できなくなりました😭
ありがとうございました😊- 1時間前

まる
万が一もありますし下の子が何かしなくてもお兄ちゃんが遊んでいたおもちゃで誤飲してしまったりも怖いですし黙っていくのも良くないと思います🥲
-
まる
コメントありがとうございます!
万が一が起きなくて良かったです…😭
ありがとうございました😊- 1時間前

きき
自覚無いなと思いました😐
母親ならというか親であれば外に出る時は我が子も一緒に。が当たり前ですよね。
傍にいるのは自分ひとりな訳ですから。
当たり前にぱっと抱っこして出るか、抱っこ紐なりベビーカーなりに乗せて連れていきます。
-
まる
そうなんです!!
よく1人にすることが出来たなと思いました😥
ありがとうございました😊- 1時間前
まる
コメントありがとうございます!
そうなんです!声かけてくれてたらこんなにモヤモヤしなかったと思います!
スッキリしました。ありがとうございました😊